※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精を受けた女性が、精子やホルモンの状態が良くなく、ショックを受けています。流産のトラウマから不安を抱えており、心の整理がつかない様子です。

落ち込んでいるので励ましてもらえませんか😭

今日はじめての人工授精してきました!
淡い期待を胸に頑張ってきたのですが…

精子の高速運動率🐍が悪いことに加えて、私の卵胞ホルモンが37と少なく、さらに内膜も6.なんミリであまり厚くなかったです…
先生にも今回は良い排卵ではなかったとの話で、せっかく頑張ったのに〜とショックを受けています😨

今まで内膜が薄かったことがなかったので、先生に聞いてみたら『排卵を早めるために飲んでいたレトロゾールが合わなかったかもね〜』と言われました。
結果論ですが、じゃあ飲まなかったら良かったなあ…と思ったり😭😭

この状態で仮に妊娠しても頭によぎるのは『流産』ばかりで…1度流産の経験があるので、かなりトラウマです。

流産する可能性があるなら、今回は赤ちゃん来なかったら良いのにと最悪なことばかり考えています。

こんなこと考えたくもないのですが、頭の片隅で心のどこかで思ってしまいます🥲

なんだか頑張った割にはコンディションが全て良くなく、放心状態で家に帰ってきました…

コメント

ままり

何度も人工授精してきて、3回着床してますが(1回流産しています)、不思議なことに今回は条件ばっちり!という時に妊娠したわけではなかったです。
流産した周期よりも、継続した周期の方が、人工授精の時の条件はあまりよくなかったりして、こればっかりは受精卵が鍵を握ってる部分が多いので読めないですよね。
なので、今回妊娠したからと言って流産可能性が高いとも限はないと思いますよ👌

ママリさんはレトロゾールが効きすぎるタイプですかね?
私もレトロゾールは卵胞が早く育ちやすいので、卵胞以外の準備が追いついてないのかな?と感じたことがあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥹

    今回はじめての人工授精だったので、うまくいかず本当に落ち込んでいました。

    流産お辛かったですよね…
    私は自然排出でしたが、痛みがトラウマだし、あのもう赤ちゃんがいなくなったエコーを見るのが怖くて。

    そうなんですか!!
    せっかく頑張ったのに、なんとかもが悪くてなんだか結局やって良かったのだろうかと思ってきてましたが、ままりさんのコメントを読んで元気出ました😣💦
    受精卵ちゃん、頑張って欲しいです…
    ちなみに今いらっしゃるお子さんは人工授精で授かられたのですか?
    人工授精もう一回しようか体外受精にステップアップしようか迷っています。
    (でも人工授精を受けた感じだと、本当いってしまえば運?的なところもあるなあと私は思ってしまって…それなら確率の高い体外受精の方が良いのかなどうだろうって感じです)

    今回はじめて服用したのでよくわからないのですが、もしかしたらそうかもしれません…準備が追いついてなくても着床期にはちゃんと間に合ってくれるのでしょうか…😔
    レトロゾールも今後は服用やめようかなと思ってます…

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    体のことって思うようにいかなくてストレス溜まりますよね💦

    息子は人工授精3回目で授かりました👌
    人工授精は確かに全体としての確率は低いですが、人工授精で授かる人は授かるので、3回くらいはやってみて損はないかなと思います。
    私はこれまで1人目の時も合わせると、計8回人工授精をしてきていますが、だいたい3回に一回は着床してますね。

    レトロゾールなくても排卵できるなら絶対必要ではないですもんね。誘発剤を使ったほうがじゃっかん妊娠率が上がる統計はありますが🤔
    私はレトロゾールの場合、卵胞が20ミリを超えても少し待ってから人工授精にした方が上手くいく印象がありました

    いろいろ悩みますよね💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまいすみません💦

    うまくいかなくて本当にストレスです…
    周りはポンポン妊娠してるのになんで私だけと悲観的になってしまう自分もいます😢

    そうなんですね!!
    私の病院でも人工授精は3回を目処にと言われていたので、やるとしたら3回ですよね🤔

    ちなみに、ままりさんもレトロゾールあまり合わなかったとのことだったのですが、服用をやめたら悪くなった値とかは戻りましたか?
    今はそれが心配になっています…
    元々問題なかったところが薬の影響で悪くなってしまって、服用をやめてもこのまま悪い値になったままにならないかと思ったり😢
    レトロゾールを飲んだ影響でトリガーになっちゃってないだろうかと心配です…

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    妊活ってゴールが明確に予想できないので、見えないまま頑張らなきゃいけないの、本当にストレスですよね💦
    1発で3人できちゃった、みたいな人もいれば、知らないだけで後になって意外とたくさん苦労してたことを知る友達もいたりして、本当にそれぞれですよね、、

    人工授精は年齢にもよりますが、急いでなければ5,6回までは可能性あるとは言われますね。

    私はレトロゾールにはむしろ救われたタイプではあります。
    1人目の時はまだレトロゾールが不妊治療の保険適応ではありませんでしたので、クロミットスタートでしたが、クロミッド はあまり効かず排卵まで時間がかかり妊娠にもつながりませんでした。
    その後レトロゾールに変えるとともに人工授精にステップアップして、かなり排卵までスムーズになったのは大きかったですね。
    同じレトロゾールでも、周期によって早く育ったり、じゃっかん遅かったりして、周期差もあるので、ママリさんも今回の結果が全てでは全然ないと思いますよ👌

    • 1月18日