
有利な資格について教えてください。特に難しい資格で、仕事に役立つものを探しています。
持ってるとかなり有利な資格って何がありますか?
知人が、とても難しい資格を持ってるそうです。
建築関係だったと思うのですが、事業所内に有資格者がいなければ受けられない仕事が多々あるような資格です。
その知人はその資格を持っているだけで雇ってもらい、ほぼ出勤なしでお給料と社保を完備してもらっているそうです。
勉強嫌いだけど、私もそんな資格が欲しいです笑
FP3級は一夜漬けもせずに1発合格、2級も一夜漬けで1発合格なのでテスト勉強はできない方ではないと思います。
どの分野でもいいので、そんな素敵な資格教えてください。
合格率1%とかでもいいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りりり
個人的には宅建とかは良いかなと思います
不動産関係なら長く勤められます
旦那は中卒ですがスタンドの整備士で整備士免許,危険物取扱,大型免許(一時期トラック運転手でした)も持ってるので整備士関係なら働けるし今の会社は手当めっちゃついてます

みちゃんママ
建設業関係で働いてますが、わたしのところも有資格者がいないと受けられない(入札に参加出来ない)ような資格を部員ほぼ全員が取得してます😁国家資格です!わたしは事務員で現場にも出ないですが、同じ資格取りました!☺️
出勤ありなしは会社次第かと思いますが、国家資格は一生ものなので持ってて損はないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
どの国家資格ですか?
FPも国家資格ですが、持ってる人多すぎて😅
合格率1桁の1級を取ったところでさほど有利と言うこともなく…
ほぼ出勤なくてもいいほどの資格って無いですよね🥲- 1月16日
-
みちゃんママ
わたしが持っているのは管工事施工管理技士という資格です!
事業所内に持っている人がいれば入札にも参加できますし、現場に名前も出せます!
出勤なくてもいいとかだと、図面書いたりリモートでもできるような仕事に必要な資格ですかね😅- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
それが、出勤なし、仕事もなし、名前貸してるだけ、って感じなんですよね。
YouTubeやインスタで収益上げてるので収入は必要なく、別の仕事をするほどの時間の余裕もなく、でも社保が欲しいって感じなんです。- 1月16日
はじめてのママリ🔰
宅建は確かに合格率高く無いけど、不動産関係の人なら高確率で持ってるイメージなのですが、それでも持ってると有利ですか?🤔
ほぼ出勤なしで社保が欲しくて😅
雇ってもらいやすくする資格が欲しいんじゃないんですよね…
りりり
有利ですよ!!
不動産関係でも持ってない方多いです
出勤なしとはリモートってことですか?
はじめてのママリ🔰
リモートとかではないです。
現在YouTubeやインスタから収入があり、十分な額になってきたので本業を辞めてもっと活動時間を作ろうと思っています。
しかしシングルマザーなので社保を手放したくなくて。
知人はリモート勤務でもなく、名義を置いてるだけなんだそうです。
月に数回、たまに呼ばれて出勤するけど他は何もしてないそうです。
そんな資格が欲しいです。