
コメント

まほみる
赤ちゃん産まれる前に訪問されるってことですか?🙄
私の区ではそういうのはなかったので、特に訪問はしてもらわなかったです🙄

ぴ
受けました!てか電話きてうける流れでした🤣16週とかの頃ですよねまだまだ妊娠してる実感ないし、この子の前に流産してるんだからこれからの話されてもって思いながら日にち決めて訪問でした🫠
なんか色々お話しして(家族構成とか)赤ちゃんの人形持ってきておむつ替え、沐浴の仕方を教えてもらうみたいな感じでした(経験あるって言ったらスキップしてもらえました)
15分くらいで終わったし、なくてもいいって感じではあったけど、、、笑
当時は妊娠したら5万もらえる!って言われ始めてた時だったので、これも必須なのかなって思ってて訪問してもらったけど、必須じゃないなら私なら必要ないかなって思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
内容と時間はそんな感じなんですね💡
チラシ見ると、「何回か電話するけど訪問希望の方は折り返してください」って書いてて、スルーしたいなあ…と思ってしまいました🫠
ありがとうございます!- 1月16日
-
ぴ
えええええ!!そんなこと書いてあったんですね😱😱全然気づかなくて、折り返ししちゃいました🤣
全然スルーでいい内容だと思います笑
無事に産まれてきますように☺️🫶🏻- 1月16日

はじめてのママリ🔰
出産前の訪問は受けてないです!
というかそんな訪問ある事も知らなかったですし、特に電話も来てないですね🤔笑
生まれた後の助産師訪問はお金貰うために絶対でしたが🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
生まれたあとの訪問があるんですね!
給付金はほしいのでそれは受けたいです…😂
ありがとうございます!- 1月16日

ママリ
受ける気なかったですが切迫で入院なったのでお断りしました!

はじママ🔰
区役所の人に仕事してるので平日の日中は厳しいですって話したら産休入ってから訪問しますねと言われて来てもらいました。断ることもできたんですね😳これまでの妊娠の経過や手伝ってくれる家族について色々ヒアリングされて、特に問題なかったので30分くらいで終わりましたよ〜
はじめてのママリ🔰
市の取り組みかと思ってましたが、区によるのですかね🤔