
コメント

みかん
先に色々調べてから行くことをおすすめします😊
今インフルエンザ気になりますね😥

あいう
土曜日の2部だと9時半から受付なので9時前から並ばれるといいですよ
-
ママリ
優先チケット予約してます!
ちなみに、他県からなので、早朝が間に合わないです😭
すごい並ぶみたいですね💦- 1月16日
-
あいう
優先チケットなんですね◡̈♥︎
優先チケットも30組くらい買えるし、プロフェッショナル会員もあるので下調べはした方がいいです。
年に4.5回行ってますが、第二部が一番多い印象です。
同じように県外から来られる方もいますし次の日が休みだから…と第二部が人気です- 1月16日
-
ママリ
キッザニア色々難しそうですよね😂
予約とか少しは勉強しました😂
2部はやっぱり人気なんですね、、🥺🥶
福岡もインフルエンザが減りつつあるみたいですが、、めちゃくちゃ悩みますが、子供は行きたがってて、もう行こうかなあ、、と思ってます😂- 1月16日
-
あいう
この前日曜日行ったときはインフルエンザがピークだったからか逆に少なかったです!
平日より少なかったです!
親がしっかり勉強してるかでできる仕事数が変わってきます。
飲み物はOKですが食べものの持ち込みは禁止です。
子どもはお仕事の洋服を着るのでフード付きやモコモコした服はやめた方が良いです- 1月16日
-
ママリ
そうなんですね!!
平日より少ないってすごい👀あいうさんはインフル流行ってるのに、よく行きましたね😳‼️
結局話し合った結果我が家は行くことになりましたが、少なければいいなあ🥲💦
アドバイスありがとうございます☺️わたしがしっかりしてないので、できる仕事少ないかもですが😂楽しみたいと思います🌟- 1月16日
-
ママリ
駐車場はどこに停めたほうがいいとかあったりしますか??🤔ららぽーとじたい初めてで、広そうです🤔
- 1月16日
-
あいう
うちはインフルエンザ、かかるときはかかるって気持ちで行きました。
キッザニアのお仕事中はマスクしてる子がほとんどですし。
特に食べ物系…
インフルエンザってスーパーとかでもなりますしね!
福岡住んでる以上…どこ行っても防ぎようがないかと◡̈♥︎
インフルエンザが減ってきてるなら逆にみんな同じ気持ちでちょっと多いかもしれませんね。
ららぽーとの土日の昼間は駐車場から出るのに1時間くらいかかったり、満車だったりするので空いてるとこにとめたらいいですよ◡̈♥︎
ららぽーと内はキッザニアより混雑してると思います- 1月17日
-
あいう
寿司、ピザのどちらかのお仕事をするなら入場と同時にダッシュした方がいいです。
入場から1時間もしないうちに20時までの分すべてが受付終了なったりするので- 1月17日
-
ママリ
キッザニアのお仕事中はマスクしてる子が少ないイメージでしたが、してるんですね!!幼稚園くらいの子達がマスクしないかもなあと思ってたので、少し安心しました☺️
インフルなる時はなる!と思って今回行くことにしました😂仕事もしてるし、幼稚園、学校も行ってるので、感染リスクは高いので、、💦
福岡もインフル減ってきたけど、やっぱり多そうですね💦
コロナとかどうですか??
ららぽーとやっぱり土日多いんですね🙁1時間かかるとかやば過ぎる、、😂時間に余裕持って行った方がいいですね👀
まさにピザをダッシュしようと思ってました!!笑
地図で場所確認もしました😂ちゃんと行けるか不安ですが、頑張ります☺️ありがとうございます❣️- 1月17日
-
あいう
けど、最近コロナやインフルエンザ周りでは聞かなくなりました!
学校も幼稚園も冬休み前は福岡市は学級閉鎖すごかったですが、
あとアサデスのテレビ局のお仕事も親は満足度高いですよ◡̈♥︎
ニュースキャスターとかお天気キャスターとかになってアサデスの収録をするんですが、その収録したデータがもらえます◡̈♥︎(ダウンロードできます)
おばあちゃんたちに送ったりできるし、我が子がテレビにでてる映像貰えるからいいですよ!
親の方が見てるだけだから疲れるので、荷物は身軽がいいですよ笑笑
誕生日月の子がいるなら受付で申告したらいいですよ♡
もしかしたら兄弟でしたいお仕事がバラバラになる場合もあるので親が複数人いるなら分かれて動くのもいいと思いますよ◡̈♥︎- 1月17日
-
あいう
あとお仕事のカードを挟むクリップ?は公式のものは2000円くらいするし、ダイソーとかので代用で充分ですよ!
キッザニア 手作りとか調べたら出てくるので。- 1月17日
-
ママリ
そうなんですね!!!!色々情報ありがとうございます😭💞💞
テレビ局のお仕事友達の子供がやってて、みたことあります🥹
小1の長女にやらないか聞いたら断られました😂恥ずかしがり屋なので😂データもらえて、ダウンロードもできるなんてめちゃくちゃいいですね🥹🥹🥹満足度高い💞😍😍
次女がやってくれないか聞いてみたいと思います☺️長女がやらないからやらないって断られそうですが😂
子供達のステンレス水筒があるので、身軽は難しいかもです😂500mlを2人分の水筒って地味に重たいです。。😇ベビーカーは持って行かない方がいいと何かで見たので、持って行かない予定です。
誕生日は残念ながら来月なんですよね🥺日にち変更はしたくないと長女に言われてるので、もう今月行きますが、誕生日のお祝いがあるなんて、、🥺🥺
色々丁寧に情報ありがとうございます😭💞💞- 1月17日
ママリ
他県からなので、色々わからずです🤦💦
インフルエンザ気になりますよね。。