
幼稚園でママ友を作りたいけど難しい。子供たちも友達がいなくて悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
質問させていただきます。
上の子が幼稚園に通っています。
今は年中さんです。
年少の時は下の子が小さいこともあり、バスで通っていました。
バス停も我が家だけでママ友とか作れませんでした💦
下の子も大きくなってきたので年中からは自分で送り迎えしています。
ママ友少しでもできるかなぁ〜なんて淡い期待を抱いていたのですが、なかなかできません💦
もうすでに出来ている輪に入って行けないΣ(゚д゚lll)
上の子も人見知りで友達がいないのでどうしていいのか悩んでしまいました(涙)
どの様に幼稚園でママ友って作るんでしょうか?
私がもっと人付き合いがうまいママだったらもっと子供達も幸せだっただろうに…
- 向日葵(9歳, 12歳)
コメント

ROSE☆berry
初めてのママ友との交流は
プレ幼稚園の時でした。
入園して今はサークルに入って
徐々にママ友の輪が広がりました!
あとはバザーのグループで
一緒になったママさんとも
話すようになったりですかね。
バス通園だとなかなか
他のママさんと会う機会が
ないですよね💦
私もバス通園の子のママさんは
ほぼわかりません(´∀`;)

あんちゃん
プレの時とか幼稚園のお迎えのとき、お迎え後少し園庭で遊ばせてるのでその時、あとは行事のときです⤴役員とかするとたくさんできるし知らぬ間にママ友増えてます😅
-
向日葵
お返事ありがとうございます!
知らぬ間に増えているの羨ましいです✨
今年初めて役員になったのでママ友増えることを期待したいと思います!
今週の土曜日、遠足なので同じクラスのママさんと少しでも話せる様に頑張ります。
ありがとうございます😊- 5月11日
向日葵
お返事ありがとうございます!
サークルがあるんですね!
確か私の幼稚園にもランチ会やバレー部などあった気がします。
なかなか行動できないでいたので先生に聞いてみようと思いました^_^
ありがとうございます😊