
保育園での娘のオムツについての不満をお話しされています。保育園の対応に寄り添いが足りないと感じているようです。
愚痴を吐かせてください。
ここ数日間、朝履いて行ったオムツのままで夕方帰って来るので帰ってきた時には漏れそうなくらいパンパンです。
流石にと思い今日帰ってきてから保育園に電話をし、朝のオムツのまま帰ってきてオシッコがパンパンなんですが、、、と担任に伝えたら。たんたんと説明され何かそれでも言いたいことありますか?くらいの勢いで説明されました。
確かにうちの子はおむつ外れてないし、ましてや保育園トイレでしてくれないそうです。
だから、トイレ時間も終えお迎えの時間に我慢できずオムツいっぱいにしてると言われました。
他の子よりトイレできない上に、私も育休中で1年間お休みのうちによく保育園をお休みさせてお家時間が多く保育園に来ないからうまくできない保育園の先生の気持ちもわかります。
ただ、もう少し寄り添ってくれてもいいのにと感じ説明をたんたんとされても何かスッキリしない自分がいると言うか…
私も娘も自宅でトイトレ頑張ってるのに、娘の出来なさにめんどくさいのかなぁ
- noni(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

夢
私なら電話しないで
直接会った時に先生に話します
なぜ電話?明日も会うのに
なんかわざわざ電話で言ってくるの
いやらしいです💦わざとならいいんですけど😅
でも確かに寄り添ってくれない感は嫌です😭
noni
次の日が予定があって休ませるのもあるし、元々保育園きらいで、ゆっくり話すと言うより朝はギャン泣きを引き離されて連れて行ってもらうし、ゆっくり話すじかんもないので帰ってきたタイミングで電話にしました。