※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

2月に出産予定の方が、退院時の服装について相談しています。短肌着や退院着の組み合わせが寒いか心配で、ジャンプスーツの必要性も考えています。皆さんの退院時の服装について教えてください。

2月出産の方、退院着はどんなものにしましたか?
関東圏に住んでいます。
病院からはチャイルドタクシーに乗り乗車時間は40分〜45分はかかります。

短肌着+コンビ肌着+退院着のドレス+帽子+靴下でチャイルドシートに乗せて、その上からアフガンをかける又は膝掛け毛布をかけるだけでは寒いでしょうか?
かけててもズレ落ちるかなと思ったり…。


退院着は秋冬でも大丈夫そうな素材の白っぽいものを購入予定ですが、コンビ肌着+ジャンプスーツみたいなものにした方が良いのか分かりません。
ただジャンプスーツも殆ど60サイズからなので、新生児には難しいかとも思いつつ…。

身体が小さいのでズレるようならタオルを挟むなどして下さいとタクシー会社からは言われています。
皆さんどの様な服装で退院されたか教えてください😌

コメント

ママリ

上の子が2月生まれで退院の日は風が吹いてて寒かったです。

短肌着、コンビ肌着、セレモニードレスにおくるみでした!
すぐ車乗るので十分でした。

  • ばんび

    ばんび

    セレモニードレスは通年素材ですか?それとも少し暖かめの素材でしたか?

    タクシーが暖かいと良いんですが、どれくらい融通が効くか分からず😅

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    通年素材です!
    タクシーなら車内は風もないしおくるみしてたら寒くないと思います。

    • 1月16日
  • ばんび

    ばんび

    通年素材だったんですね!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

次女がバレンタインに産まれました。
肌着2枚、セレモニードレスでチャイルドシートに乗せて体におくるみかけて帰りました!
私は首都圏ですが靴下はいらないかと思いますれ

  • ばんび

    ばんび

    セレモニードレスは通年素材ですか?少し暖かめの素材ですか?

    タクシーなので、どのくらい暖房つけてくれるのか分からなくて💦
    上にかけるおくるみは乗車中ずれ落ちたりしませんでしたか😣?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通年素材です!そんな立派なものではないやつです🤣

    落ちないですよ!赤ちゃんの身体とチャイルドシートの間に挟めて乗せてました

    • 1月16日
  • ばんび

    ばんび

    通年で大丈夫だったんですね!

    なるほど、挟めればずれ落ちないですね!教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月17日