
産後10日目で、旦那がジムや美容院に行くことに腹が立っています。自分は会陰切開の傷や授乳、家事で疲れているのに、旦那は協力的でないため、ストレスを感じています。ミルク担当をお願いしていますが、他の家事についてのアドバイスを求めています。1ヶ月検診後に完ミにした方の意見も聞きたいです。
産後10日目
旦那がジムだの美容院だの行くと腹が立つのはやばいですか💦
こっちはまだ会陰切開の傷、ホルモンバランスの乱れ、細切れ睡眠、頻回授乳、毎食のご飯の用意で体力持っていかれてるのに…
授乳でそんなだけ疲れるのやばくない?ってゆわれました。
それを言えるやつがやばい!!
そして旦那はご飯が作れないのではなく
作る気がないタイプなので余計に腹立ちます。笑
旦那に夜2回ミルク担当してもらってるのですが、
他の家事とかどんな感じでやってますか皆さん🥲
こんなにキャパが狭くなるならミルクにしたほうがいいのかな…
1ヶ月検診までは母乳メインでそっから完ミした人の意見ききたいです!
- rn(生後3ヶ月)

ママリ
いや旦那さんがやばいです。
産後10日の産褥婦にご飯作らせてそのセリフ。
ご飯作らないでいいです。食器を下げることもしなくて良い時期です。ミルク母乳それ以前に、旦那さんを誰かに叱り付けてもらいましょう。ご実家義実家は頼れないですか?それだったら、新生児訪問早く来てもらって、助産師さんに叱ってもらいましょう。
それでもダメなら、産後ケア施設に逃げましょう。
じゃないと倒れますよ💦💦

はじめてのママリ
全然ヤバくないですよ!!!!
寧ろ腹立って当たり前ですよ!!!!!
赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに旦那さんのご飯まで用意してるなんて偉すぎます😭
睡眠時間も足りないし授乳もめちゃくちゃ疲れますよね😭
私は里帰りだったので生後1ヶ月までは何もせず3時間おきに授乳するだけの生活を送ってました😵💫
里帰りを終えたのを機に完ミにしちゃおうかとも思ったんですが、結局上手くいかずで混合です😌

ママリ
家事はやらなくていいと思います😭
あまり動いてしまうと 出血増えてしまいますよ🥲💦
私は1ヶ月検診まで ミルクよりの混合で その後完ミにしました😭!

はじめてのママリ🔰
産後は交通事故後と同じくらいの体のダメージあるので、疲れて当然ですよ。
旦那さんに対してムカついて当然ですよ。
うちは産褥期は授乳以外すべて家事もオムツ替えも夫にやってもらってました。
体の都合で完母なので質問の主旨から離れてしまいましたが、mさんの旦那さんの態度と発言にムカついてコメントしてしまいました🙇♀️

さくらんぼ
わたしも2人目出産の後、すぐ家事とか旦那のご飯まで用意してました😩
ほんとにムカつきますよね、産んでないし産めないくせに😵
わたしは悪露増えたりとかはなくって感じでしたが、無理なさらないで下さいね😣
コメント