
コメント

ままり
内容にもよりますが、あきらかに自分が原因なら仲裁するかもしれません

はじめてのママリ🔰
子育てについて注意されたのは
何が原因なのでしょう?💦
たとえば、お母様が勝手に自分の育児を押し付けてくるような感じの注意なのでしょうか💦
もしそれだったなら
私は仲裁に入らず、放っておきます。
ただ、完全に自分に非があって
注意されたのなら
仲裁に入ります😢
ままり
内容にもよりますが、あきらかに自分が原因なら仲裁するかもしれません
はじめてのママリ🔰
子育てについて注意されたのは
何が原因なのでしょう?💦
たとえば、お母様が勝手に自分の育児を押し付けてくるような感じの注意なのでしょうか💦
もしそれだったなら
私は仲裁に入らず、放っておきます。
ただ、完全に自分に非があって
注意されたのなら
仲裁に入ります😢
「喧嘩」に関する質問
育児ノイローゼなのかなと思います。子供を置いてしばらく家から出たいです。 一番上から今年 12歳 9歳 8歳 7歳の4人の子どもを育てる29歳の母親です。 仕事は夫家族が経営する会社でパートとしてトラックの運転、現場仕…
自分の判断が正しいのかわかりません、、、。 1歳から2年通った園を小、中学校を考えて今年度年少さんになる年で転園させました。 地域が田舎で小学校に上がる際、他園から入学する子は年に1人、2人いるかいないか…と聞…
離婚について 旦那に離婚しようの言われました 理由としては 旦那が家事育児一切やらないことで何度も喧嘩しています。 やれと言われるとやる気なくす。 等言われ、改善する気が全くなく何度も喧嘩になります。 旦那曰…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてままり
なりゆきとしたら………
私の子育てにおいて母に注意されて
そこから母の態度が悪く
物にもバンバン当たり出したので
それに対して父が怒った感じです
ままり
なるほど…。それなら、母が冷静になった時に、話すかもしれません…。気にかけてくれるのはありがとう、だけど…みたいな