
コメント

ママリ
完ミなら母乳よりも長く寝る子が多いとはいいますが、まだまだ月齢的に難しい子が多いかもです😭
昼夜の区別がつくのがもう少し先なので、数時間おきには起きちゃうかも。私もその頃は2〜3時間おきに起きてました。
3時間もたなくなったらミルク増やしてみる、とは言いますが、もうすぐ1ヶ月〜2ヶ月なら限度は140〜160前後かな?
ママリ
完ミなら母乳よりも長く寝る子が多いとはいいますが、まだまだ月齢的に難しい子が多いかもです😭
昼夜の区別がつくのがもう少し先なので、数時間おきには起きちゃうかも。私もその頃は2〜3時間おきに起きてました。
3時間もたなくなったらミルク増やしてみる、とは言いますが、もうすぐ1ヶ月〜2ヶ月なら限度は140〜160前後かな?
「睡眠時間」に関する質問
育休明け 体調不良で辛いです。 ほぼ愚痴みたいになりますが、辛くて吐き出させてください。 元々咳喘息になりやすい体質で、風邪をひくと咳が止まらなくなるので風邪をひかないように気をつけていました。 ここ3年は風…
まもなく生後6ヶ月の娘がおります。 うちの子の睡眠時間長めな気しますがこんなもんですか? 午前中,一回1時間近く昼寝して 午後は2.3回昼寝します。 最近、午後の昼寝、長い時で2.5時間くらいです。 短いと30分くら…
現在生後5ヶ月後半(もうすぐ6ヶ月)で、2週間ほど前から日中のネントレをしています。暗い寝室に連れて行き布団に置くとひとりでねんねできるようになったのですが、1回の睡眠時間が必ず30〜40分で短く、再入眠させようと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり2~3時間おきですよね😓
3時間もったことはほんとに数回程度です、、、1ヶ月になった頃に140にふやしてみるといいですかね🤔
ママリ
そうですね、3時間はもってほしいですね🤔私も新生児期は、3時間経ってないのになんで泣くの?お腹減ってるの?って困ってました。2時間であげることも全然ありましたよ!
泣いてるのはお腹減ってるからじゃないかもしれないけど、3時間絶対守らなきゃいけないわけじゃないって助産師さんに言われました。
はじめてのママリ🔰
あと2日で新生児期終わってしまいますが、色々と試して調整しながら3時間ほど寝てくれることを祈ります🥹(笑)