

ままり
うちは総合病院+インフルの時期だったのもあって立会いは禁止でした💦
暴言とかは出なかったですが、陣痛待機中はひたすら「痛いです〜もう開いてます〜助けてください〜」と呼んで、「はいはいまだですよ〜」と流される、というのを繰り返してました(笑)
にも関わらず毎回しっかり見にきてくれた看護師さんには感謝です😂

ママリ
コロナ禍だったので立ち会いも、産んだ後の面会も全て無しで、退院の時にようやく会いました。
26時間かかりました!
助産師さんも陣痛耐えてる間は全然ついててくれなくて、別室でモニター見てるから大丈夫だよーみたいにたまに声かけに来るだけでさっさと出ていっちゃうし笑
ただ、痛みに強い方なのでいっさい叫ばずでしたが笑
恥ずかしくはないですよ!命がけで頑張ってることに恥ずかしいなんて思わなくていいし、叫ぶ人も多いと思うから助産師さん慣れてて何も思わないと思います😄
それよりは旦那さんいない分、こういうとき、こうしてほしいですみたいなの事前に伝えといてもいいかもですね😊

退会ユーザー
コロナが流行りだして3ヶ月位の時で緊急事態宣言中だったので立ち会い&面会不可でした。
夫と赤ちゃんが会えたのが退院後だったので立ち会いなかったことより会わせるのが遅くなってしまったことが辛かったです...。
陣痛で耐えてるときは助産師さんも居ない時間も多くて、夫にLINEで連絡しつつ1人でなんとか耐えてました!
特に叫んだりはしなかったです〜
助産師さんも色々慣れてるから大丈夫だと思いますよ😊

退会ユーザー
1人目の立ち会いは実母、2人目は立ち会いなしでした!
陣痛の合間は助産師さんと世間話してました😂
夜の出産だったので夜勤で人も少ない中、交代で腰をさすってくれて生まれる直前に「私の腕でよければにぎり潰してください!!!」って言ってくれたり汗拭いてくれたりもうめちゃくちゃ神様でした😭👏🏻

へも
今回は基本的には立ち会いなしの方向でした💦
里帰りなし両家遠方での3人目出産で、旦那には子供達見ててもらわないといけなくて😢なのでもし夜や日曜日に産まれそうになったら立ち会いなし!って感じでしたね💦
前期破水〜促進剤してた三日間は日祝な事と、どうしても月曜だけは仕事行かないとなため1人で耐えて、三日目たまたま着替えとか頼んでて面会に来てた時にお産が進み出して、時間も昼間だったのでタイミングよく立ち会えました😓一緒にいたのは産まれるまでの3時間くらいです😭💦
2人目の時も生まれる2時間前から一緒に居てもらいました
コメント