※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

子供がスプーンを使ってご飯を食べる時期はいつからでしょうか。手掴み食べをあまりさせていないため、スプーンを使うのが遅い気がしています。今はサポートしながら食べさせていますが、これが普通の時期でしょうか。

子供が1人でスプーンなど使ってご飯を食べれる時期はいつからですか?

ウチは手掴み食べを頻繁にはさせておらず(お菓子やパンなどは自分で食べますが)、そのせいなのかスプーンを使って食べるのも遅いかも?と思い始めて…😥

今は子供用のスプーンを使って、サポートしつつ食べさせてますが、この時期ってまだこんな感じですかね?

コメント

ゆつママ

うちの子も同じです!
手づかみで食べるとこは出来ますがまだスプーンでは上手に食べれません。
子供がスプーン持って食べたそうにしてたら持たせてやらせてあげますが、上手くいかないので私もサポートしつつ食べています!
ちょっとずつ上手くなっていくと思いますよ😌

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    ご飯のたびにスプーンやフォークは持ちたがるので、持たせてサポートしつつ食べさせてるんですが、なかなか上達せず悩んでました😭
    もう少し小さいうちからやらせてたら良かったかな…とか🥺
    でもそのうち出来るようになりますよね✨

    • 1月15日
みさ

1歳後半から自分で食べるようになって2歳すぎたら上手に食べてました!
末っ子はまだ食べさせてますよ!

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    自分で食べてくれると助かるなぁと思いつつと、なかなか難しく…💦
    大きくなるにつれて、成長スピードも遅くなるみたいですし、もう少し早くやらせておけば良かったかなと悩んだりしてます😭

    • 1月15日
Sapi

1歳過ぎたらわりと使ってました🙌
手が汚れるのが娘も私も嫌だったので
ほとんどつかみ食べはせずスプーン使うように教えてたのと
娘も興味あったので1歳半にはある程度自分でスプーンやフォーク使えてたと思います🙆‍♀️
それまではスプーンに乗せてあげる、フォークに刺してあげると食べれるって感じでした︎👍🏻 ̖́-

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    1歳半である程度自分で使えてると、親としても助かりますよね🥺
    今、サポートしつつ食べさせてるので、それはそれで大変で💦

    • 1月15日
  • Sapi

    Sapi

    慣れればすぐに上手くなってくと思いますよ🙆‍♀️✨️
    興味あれば尚更吸収早かったりしました︎👍🏻 ̖́-

    • 1月15日
  • N

    N

    興味はあるみたいなんですけど、なかなか…😭
    サポートしつつ、自分で口に持っていけたりしたらめちゃくちゃオーバーに褒めたりしてます!
    もう少しのサポート期間が必要ですね💪

    • 1月15日