
下の子はパン派ですが、上の子は白ご飯と卵焼き、少しの野菜を好みます。食に興味が少なく、飽きて食べなくなるのが心配です。朝食の提案はありますか。
私も旦那も下の子も朝はパン派です🥐
ですが上の子が朝はごはんが食べたいと言います🤔
ふりかけやお茶漬けなど嫌で白ご飯がいい
お魚、味噌汁、ウインナーいらない
卵は卵焼きのみ食べると言う感じで…💦
ミニトマト、ブロッコリーを少しなら食べる
と言う感じで、最近は「ごはん、卵焼き、ブロッコリーかトマト」のみです。
みなさんならなにを朝食にだしますか?😥
元々食に興味が少ない子で食べないなら食べなくてもいいって感じなので「文句があるなら食べるな」は通用しないですし、このままだと卵焼きなども飽きて食べなくならないか不安です😱
ウインナーが飽きたからと言う理由で食べてくれないので…
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
ヨーグルトを少しかけたバナナとかはどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
私なら白ごはん➕食べるなら海苔とかでいいかなーと思います😊
ご飯なら腹持ちもいいし、糖分が脳にもいいので!
コメント