
コメント

はじめてのママリ🔰
お互い40代です💦
不妊治療で貯蓄も削り、
3人に恵まれましたが、
毎月充分な金額貯蓄できず。家計に不安ありです🫨
お互いの親もあと10年20年したら介護ですし、
定年後も働くしかないですね。
はじめてのママリ🔰
お互い40代です💦
不妊治療で貯蓄も削り、
3人に恵まれましたが、
毎月充分な金額貯蓄できず。家計に不安ありです🫨
お互いの親もあと10年20年したら介護ですし、
定年後も働くしかないですね。
「お金・保険」に関する質問
金銭面、環境的に2人目いけると思いますか? 夫32歳年収550万 妻24歳扶養内パート 娘2歳8ヶ月 地方のど田舎住み、住宅ローン8.5万、普通車1台所持(夫は原付で通勤してます)、貯蓄はNISAなど含めて400万ほど。 夫の奨学…
車必須の田舎住みの方貯金ってできていますか?😭 私の地域は1人1台車が必要でお金を貯めても車の購入資金で飛んでいきます😭 未就学児の子供が2人いて合わせて200万 自分達名義の口座には200万と100万 NISAに150万 個…
企業に6万ほど振り込みしたお金を エラーで振り込み返金して下さいとの向こうから指示があり、 組み戻ししたいのですが、この場合できますか? 成功しない時もあるみたいで心配で、、
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ旦那様はお若いですね!
3人もお子様がいらっしゃるのですね。やっぱり子供がいると幸せですが家計は不安ですね😂
はじめてのママリ🔰
旦那は40代ど真ん中ですが、
仕事に集中できず、
うちはまだ幼児3人なので、
体調崩したり、苦労もしてると思います💦
はじめてのママリ🔰
自分は癌経験者で、さらに賃貸で持ち家なしなので、そこも最大の不安です💦ママリさんも、お子様が多くて羨ましいですが、その分ご苦労がご夫婦様共々多いですよね😢がんばりましょうね。。
はじめてのママリ🔰
大病を経験されているのですね。心中お察しします。
実家の話ですが、我が家はずっと賃貸暮らしで兄が30歳の頃に中古住宅を購入し、両親も同居しています。今は兄夫婦と両親に姪っ子甥っ子7人家族で住んでいます。私自身結婚するまでずっと市営住宅でしたが、お子さんが建てる場合もあるので気にしなくても良い気がします。購入したらしたで、固定資産税年間10万、さらに修繕費と出費が多くなるので。
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇♀️お兄様は親孝行な方でいらっしゃいますね❗️しかもお若い時に。賑やかてご両親もさぞ嬉しいですね☺️
購入したらしたで、諸々の費用がかかってくるのですね。。
ご自身の資産にはなるものの、苦労が絶えませんね。