※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月になる女の子を育てていますが、最近ぐずって夜中に起きることが増えました。風邪か体調不良を心配しています。似た経験をした方はいらっしゃいますか。

まもなくで3ヶ月を迎える女の子

あと1週間ほどで3ヶ月を迎える女の子を育てています。
最近まで3週間くらい9〜10時には寝て、4時に1回起きるも、しっかり朝まで寝てくれていました。
それで安心してたのですが、昨晩からぐずって途中で起きてしまいます。
季節的に風邪かな?体調不良かな?と考えまくってこちらも疲れました。
鼻は詰まっているようなので、本日耳鼻科に連れて行きます。

これって少し早めの魔の3ヶ月なのでしょうか。
こちらも疲労が溜まっており、泣かれたりするだけで胃がキリキリ、全く寝れません。
旦那が全てやってくれて申し訳ないです。

同じような経験した方いませんか?

コメント

ママリ

うちの下の子も、3ヶ月入ってから、夜中2回くらい起きるような時期がありました💦

メンタルリープだとか夜泣きの時期だとかそんな感じだと思いますよ💡

夜中に泣いて起きて授乳させるの、全然まだ当たり前な時期だと思います!!夜通し寝てくれるとこちらは楽ですが、夜通し寝ることにこだわらなくても良いと思います🙆‍♀️🍀.*

夜中起きるのはもう諦めて、お昼寝を一緒にしたりして休息を取るのがいいと思います🥲!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    夜寝ることにこだわらなくていいと言われ、少し心が楽になりました。
    もう少し頑張ります!

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです☺️

    頑張りすぎると母がダメになってしまうので、ほどほどにしてくださいね✨️

    お互い頑張りましょう☺️💖

    • 1月18日