
コメント

ままリんりん
二時間起きくらいに、おまるに座らせたらいいですよ
ままリんりん
二時間起きくらいに、おまるに座らせたらいいですよ
「おまる」に関する質問
おしっこの間隔が長い子! トイトレどうやって進めてますか?😰 息子の1日のトイレの回数は 起床時、午前、午後、寝る前、の計4回ほどです。 まだおまる、便座でおしっこが出たことがないのですが 寝る前、トイレに座っ…
3歳年少の娘がうんちをトイレでしてくれません。普段パンツで過ごしていておしっこはトイレでしますがうんちはおむつに履き替えて立ってしないとできません。トレーニング方法を教えてください。😔うんちが出るからおむつ…
トイトレ何したら良いですか?😭 保育園のクラスのボードにオムツの子とパンツの子を分けて書いてるのを見つけ、なんと3分の1位の子がパンツでした… しかも月齢順に名前が書かれており、 オムツ組の中でうちの子が1番月齢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひちゃ★
返事ありがとうございます★
おまるに座る時って何もはかずにですか?
ままリんりん
もちろんですよ!
ままリんりん
いま、妊娠されてるんですね。
でしたら、生まれて、少し落ち着いた、七月〜八月の間から始めるといいかもしれないですよ!
もし、今、おまるに座らせて、いい感じに出来たとしても、
赤ちゃんが生まれて、お母さんも赤ちゃんのお世話もあるし、上の子も、お兄ちゃんになった!という気持ちと、お母さんを取られてしまった、という気持ちで、またオムツに戻ってしまう子もいると聞きます。
それだったら、初めから、赤ちゃんが生まれて、本人も環境の変化に馴染めてから、トイトレやってもいいと思いますよ。
焦らなくても、来年でもいいくらいの年齢なので、ゆっくりやってあげたらいいと思います😊
ひちゃ★
そうなんですね(*^^*)
色々アドバイスありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
間もなく出産なので、2時間おきは大変かなって思っていました^^;今から始めても途中でみれなくなるのもかわいそうなので、ままリんりんさんのアドバイスでやってみようと思います★
ままリんりん
それがいいと思いますよ😊
やるなら、本人のやる気も大事ですけど、こちらも余裕が無いとイライラしたりして、悪循環なので、楽しく手抜きしながら、子育てしたいですよね☺️
ひちゃ★
そうですね( ˙꒳˙ )
…最近、イライラばっかりで怒って後悔してる日々を送ってます(><)
ままリんりん
そうなんですね💡
妊婦っていうのもあるかもしれませんが、冷静になると、怒らなくても良かったのかな🤔っていう感じですよね💦
ひちゃ★
ちょっとした事でも怒ってしまった事に悔やむ毎日です(><)
気持ち切り替えようとするんですが…😅
ままリんりん
わかりますわかります💡
わたしも毎日そう思ってますが、怒ったとしても、パッと切り替える努力してます😊長々引きずらないようにしてますよ☺️
ひちゃ★
育児って大変だなって思います!