
予定外の妊娠について悩んでいます。育休が取れない職場で、早すぎる妊娠に戸惑いがあります。夫は喜んでいますが、素直に喜べず申し訳ない気持ちです。どうしたら良いでしょうか。
予定外の速さでの2人目妊娠です。お恥ずかしい話ですが相談に乗って下さい。
娘は一歳5ヶ月です。いずれ2人目と考えていましたが、私が11月に転職したこともあり、もう少し時間をおいてから妊活をと考えておりました。
避妊は一応していましたが、ゴムを外すタイミング等、不安だったりしたことが何度かありました。
そしてこの度妊娠が判明しました。
もともと2人目は欲しかったものの、入社してすぐの妊娠。私の職場は1年以上勤務していないと育休が取れません。
夫は喜んでいます。妊活してるけどなかなか子どもができない知人も多く、妊娠できたことだけで奇跡なんだから、本当に良かった!と、言っています。が、育休が取れないことや、職場への気まずさへの思いが強くて😭
私も夫の言うことは分かるのですが、なんだかもう。早いよ。せめてあと3ヶ月くらい遅ければ…と言う気持ちが消えず、素直に妊娠を喜べません。お腹の赤ちゃんに申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰

mayuna
ちょっと状況は違いますが、私は専門学校を卒業して、就職してすぐ1人目を妊娠しました、、、。
トリマーになりたくて親に学費出してもらった手前、無事卒業したのに就職して2ヶ月(学生時代からアルバイトしてたトリミングサロンだったのでその期間いれるとな7ヶ月)で避妊に失敗し、当時付き合っていた彼との子を妊娠してしまい退社しました💦その時は職場にも親にも言いずらくとても気まづかったです。。。
それに加えまだ結婚もしてないし、学校卒業したばかりの未熟な自分たちに子育てなんか出来るのかという不安もあり、というか、不安しかなく、全然妊娠を喜べませんでした😥
でも産まれたら可愛くて仕方ないし、今は後悔はないので、きっとはじめてのママリ🔰さんも大丈夫です!
今は気まずいかも知れませんが、時間が解決してくれます!

はじめてのママリ🔰
転職の合否がわかった1週間後くらいに妊娠がわかりました😓
一応職場には、わかってすぐに妊娠した事、辞退を考えている事、など伝えましたが
妊娠で辞退はこちら(職場から)は言えないし、迷惑でもないですよ
逆に体は大丈夫ですか?と言っていただきました
今月中に課内、全体に報告になっているので私も気まづくて報告内容をなんで伝えるか苦戦してます😂
コメント