
夜間のミルクを自然に減らすことは可能でしょうか。生後7ヶ月で、夜中に1回だけ飲んでいます。食事がしっかりできるようになれば、夜間断乳を考えています。
完ミです。
3回食が定着すれば自然と夜間断乳できると思いますか?
現在、生後7ヶ月です。
生後5ヶ月頃から夜中のミルクは
2:00〜4:00の間に1回です。
飲みムラがあるので夜間断乳はまだ考えておらず、
自然となくなっていくのを待とうかと思っています。
しっかり食べられるようになっても
つづくようであれば夜間断乳するのですが、
今のペース(1回だけ)なら自然となくなると思いますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

かめ
おはようございます。
うちは、確か10ヶ月くらいまでは夜でもあげていた気がします。
もし、夜通し寝てくれたなら無理にあげなくて大丈夫だと思います😊

まぬーる
うちのコの1人は夜中のミルクは10ヶ月頃まではありましたよ〜!よく食べる子でした☺
離乳食のあとにミルクもしっかり飲んでましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他の方もおっしゃっているように
10ヶ月頃がひとつの目安になりそうですね😳✨✨
希望が持てました!!
ありがとうございます🥰- 1月15日

さあた
私も夜1回だけで1ヶ月ちょいくらいで自然に夜間断乳できました!(8ヶ月の終わりくらいから1回になって10ヶ月くらいに夜間の授乳無くなりました!)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他の方もおっしゃっているように
10ヶ月頃がひとつの目安になりそうですね😳✨✨
希望が持てました!!
ありがとうございます🥰- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他の方もおっしゃっているように
10ヶ月頃がひとつの目安になりそうですね😳✨✨
希望が持てました!!
ありがとうございます🥰