※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

指しゃぶりは寂しさからするのでしょうか。4ヶ月の娘が指しゃぶりを始め、眠くなると自分で寝ますが、眠くない時も多いです。上の子に手がかかり、下の子は放置気味ですが、発達に問題はないでしょうか。

指しゃぶりって寂しいからしてるんですか?💦

4ヶ月の娘、ハンドリーガードからの指しゃぶりを覚えて、眠くなったら指しゃぶりして勝手に寝るようになりました。
眠くない時も指しゃぶりしてることが多いです。

上に3歳がいて手がかかり、下の子は悪い言い方すると放置してしまうことが多いです🥲

おしゃぶり要らずでセルフねんねもしてくれていいんですが発達大丈夫でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

寂しいからとは思いません。
うち2人ともしなかったし、下はもちろん放置も多かったですし。

おしゃぶり要らずで…とは思えないですね。おしゃぶりより癖になるとタチ悪いと思います。

はじめてのママリ🔰

口が寂しいんじゃないでしょうか??

私は指しゃぶりするならおしゃぶりしてほしいです!
指しゃぶり卒業するのはめちゃくちゃ大変です

はじめてのママリ🔰

単に口寂しい性格なんだと思います!
おしゃぶり買ってあげた方がいいですよ、他の方も書いてますが指しゃぶりだと辞めなくなるし、出っ歯になりやすいので!
最近のおしゃぶりは歯並び悪くならないように出来てるからって歯医者さんが言ってましたよ