子育て・グッズ 1歳3ヶ月の子どもが夜中に泣いて怒るのは、歯が生えてきている影響でしょうか。こうしたことはよくありますか。 1歳3ヶ月で歯が段々と生え揃ってきています。 夜よく寝ぼけて起きるようになり、布団に戻すために抱っこしようとすると泣いて怒ります。歯が生えてきているのもあるんでしょうか、、このくらいの年齢だとよくありますか? 最終更新:1月16日 お気に入り 布団 年齢 歯 1歳3ヶ月 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 うちはよくありましたよ〜!なんならまだたまにあります😂 歯がかゆいのもあるかもですが、寝ぼけてるので抱っこでも軽くパニックになっちゃうのかな?と思ってました! 1月15日 はじめてのママリ🔰 まだあるんですね😂 そういう場合は抱っこせずにトントンしてますか? 動き回ってドンドン上に行くので出来れば戻したいのですが、抱っこしようとするとギャン泣きしてしまいます😹 1月15日 はじめてのママリ🔰 前はトントンしてましたが2歳前くらいから暴れ度合いがレベルアップしてきて、落ち着くまで眺めてます😂 落ち着いてから位置を戻してトントンする感じです! 1月16日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
まだあるんですね😂
そういう場合は抱っこせずにトントンしてますか?
動き回ってドンドン上に行くので出来れば戻したいのですが、抱っこしようとするとギャン泣きしてしまいます😹
はじめてのママリ🔰
前はトントンしてましたが2歳前くらいから暴れ度合いがレベルアップしてきて、落ち着くまで眺めてます😂
落ち着いてから位置を戻してトントンする感じです!