
コメント

ゆつママ
うちの子も同じです🥲
今まではたくさん食べてたのに急に食べなくなりました。
味に飽きたのかな?と思い違うの食べさせてもダメだったりと何を食べさせたらいいのかわかんなくなりました😅
今はちょっと下痢してるのでそのせいかもしれないんですが、、
急に食べなくなると具合悪いのかな?と心配になりますよね😮💨

たろ
最初はうちもなんでもよく食べてきましたが、そこらへんの月齢から好き嫌い増えてきました!
味覚が発達してきた&自我も成長してくる頃なのでそういうものだと思います😭そろそろ食べムラも出てくると思います。
好き嫌いは3〜4歳がピークなので、これから徐々に増えてくるかと思います。。
あんなに野菜食べてたのに…と絶望しました😂
子供の好き嫌い&食べムラ対応頑張りましょう😭
-
ママリ🔰
やっぱりそうなんですね💦
自我出始めてるかもです、、
これからピークなんですね🫨
かなりの絶望です😭
がんばりましょう、、💪🏻- 1月15日
ママリ🔰
同じですね😭😭😭
今のところ下痢はないので味覚が敏感になったのかなと思ってます💦
今日はご飯に野菜系をかけずよこに添えといたら自分で混ぜて食べてました🤣
よくわかりません、、笑
ゆつママ
見た目が飽きたっていう場合もあるみたいですよ笑
うちの子もあげてる物は同じだけど違う配置であげたら食べてくれた事ありました笑
もうよく見てよくわかってるんですよね😄