※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

7年同棲した彼と別れた後も会っていましたが、彼の気持ちが不明確でイライラしています。最近、婚約破棄の慰謝料を求めてしまい、後悔しています。彼との関係についてどうすれば良いでしょうか。

7年同棲した人と一度距離をおきました。というか一旦別れたのですが、、そこからも会ったりはしてました(一線は超えてないです)
お互い別の人と遊んだりもしており、、わたしも他の人を見てみたいと思ってました。
別れて私も彼も遊んでたけど、やっぱり彼がすきで戻りたいと思った時に彼は「今は彼女欲しくない」と言ってました。
そこからも会ったりあんなかったり、、わたしがひとり旅行に行き、お迎えに来てくれた時「何でお迎えくるかわかるでしょ?俺の気持ちわかるでしょ?」と。
むかしからストレートに言わず遠回しにいう人です。
付き合う時も「ママリのこと結構好きだよ」みたいな。照れですかね。
その後元カノにこっそり会われたのもあり100パーセントの信用ができず、、、

なんだかんだ好きでいてくれてるんだろうけど、中途半端な思わせぶりにイライラして、この間電話でも「俺がどう思ってるかわかるでしょ」と。でも今は戻る気はないと。
そのときイライラしすぎて、婚約破棄なんだから慰謝料払ってと言ってしまいました。冷められたみたいです。
言っちゃいけないことをいったと毎日後悔してます。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

そんな言葉言いながら都合いいな〜って思ってしまいます🥺
中途半端にやめてほしいですね🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうなんでよね、、
    結婚どう思いますか、、?

    • 1月15日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    結婚しても中途半端や無責任なのかなって感じます💦
    離れてよかったと思います😊

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    責任感はある人だと思いますが、、ポジティブな考え方で意見してくださってるんですか、、?💦

    戻れるなら戻るのもありだと思いますか?

    • 1月16日
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

本当に将来を考えて大切な人なら
そんな扱いしないと思いますし、
わかるでしょみたいな客観的な
意見も不安を自ら作るような発言も
しないと思います💦
ご自身の気持ちに整理がつかないと
思いますが、結婚したとしても同じ苦労は
続くので離れて正解だとは思います💦

  • ママリ

    ママリ

    優しさからの言葉ですか?💦

    • 1月19日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    いえ、彼の言動が相手に不安感しか
    与えない責任のない言葉なので
    優しさからの言動という意味ではなくて
    そのような扱いをすることが
    責任のない行動だと思います💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。。
    どんなに私のために色々してくれてたとしても、、ですか?💦
    例えばお迎えにきてくれていたりとか、、

    • 1月19日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    どの程度にもよるかと思いますが
    7年もお付き合いしていて
    ほんとうに将来を考えているなら
    今年中に両親にご挨拶にとか
    結婚式場探すとか、籍を入れる話など
    具体的にあると思います💦
    送り迎え程度なら正直男女の友達でも
    普通にしてくれる男性はいるので
    カウントには入らないです💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    両親に挨拶は済んでいて、、プロポーズもしてもらってたんです。指輪ももらって、
    ただ、彼の親が苦手でズルズルしてしまって、、

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    付き合ってる途中も籍だけいれようよ、とか言われましたが、、わたしも親が苦手で踏み切れなくて(相手にそのこと言えなくて)

    • 1月19日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    それはご自身の親にもきちんと挨拶などを
    済ませた上ででしょうか?💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    はい、、そうですね。
    プロポーズされた日その足で私の実家に挨拶に来てくれました、、

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    ただ相手の親が、初めて会った時に、「あんた稼いでんだから(食事代)払ってや」とか、「お酒もう一杯飲んじゃダメ?」と彼に聞いており、、なんだか自分の親と違すぎて💦

    • 1月19日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    それはここ1年のお話でしょうか?💦
    その時から考えると彼の気持ちも
    冷めてるように見受けられるので
    人間は気持ちが変わるのは一瞬なので💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    プロポーズされたのは付き合って1年の時です。
    そこから6年ほどズルズル付き合いました。
    親が苦手と言えず、でも好きで離れられなくて。
    あとは、付き合ってすぐのとき隠れて元カノに会ってることがあり色々不安もありまささた。当時は。

    • 1月20日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    6年前の言動はさすがに時効かなと
    思います💦
    俺がどう思ってるかわかるでしょと
    都合のいい解釈だけさせて
    戻る気ない、付き合う気ないというのが
    今は全てだと思います💦
    ただ年齢を重ねて結婚を考える相手が
    ママリさんご自身が彼しか今はいないけど
    彼はそうでもなく、ずるずるこのまま
    思い続けて婚期が過ぎていくけど
    待つのか新しい人を見つける勇気を
    踏み出せるかのどちらかだと思います💦
    今はお若いので悩めるかもしれないですが
    結婚願望あるなら婚期逃すと大変だと
    思います💦

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    つまりそれは、、悩まずもう結婚した方がいいということでしようか。

    PAPICOさんから見て彼は結婚相手としてどう思いますか?

    • 1月21日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    その彼に執着しているなら結婚してみて
    よかったとなるか失敗となるか考えても
    わからないので経験するのが一番だと
    思います😂
    わたしなら結婚どころかお付き合いも
    したくないくらい男性です💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    お付き合いもしたくないくらいというのは、、なぜですか?💦

    一回結婚してみるのもありなんですかね?💦失敗しそうな感じしますか?💦

    • 1月22日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    きちんと自分の気持ちや考えを言葉に
    できない人、行動できない人は
    まず人としてナシですね💦
    結婚がゴールじゃないので家を建てるに
    しても子供育てるにしても話し合いにも
    ならないと思いますし、考えを言葉に
    できない能力が劣り過ぎてます💦
    未来の予測はわたしもできないので
    ご自身の気持ち次第だと思いますが、
    わたしは失敗というか結婚自体考え
    られないですね🥺💦

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    お付き合いしている時は「好きだよ」と、ちゃんと伝えてくれてましたが、、でもたしかにお付き合いのときも「ママリのこと結構すきだよ」という感じで、なんだか中途半端な言葉だった気もします、、

    考えを言葉にできる能力ですか、、そこまで考えてなかったです、、、

    すごく好きとかよりそういう方が大事ですか?

    • 1月24日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    好きだけではなくて、同棲した際とかも
    家事や体調崩したときにどれだけ協力的に
    動いてくれて思いやりのある行動を
    してくれたかとか感謝の言葉や喧嘩
    しても解決するまで話し合いがちゃんと
    できるかとかです。
    すごく好きはこちらの一方的な気持ち
    だけなので、それだけならお付き合いを
    続けて結婚まで決める必要性があるのか
    とか思っちゃいます。
    結婚の価値観は人それぞれなので
    好きだけで結婚する人もいますが、
    どっちが大事とかではなくて全部大事だと
    わたしは思ってます!
    好きだけで結婚して、結局生活を一緒に
    し続ける努力はご自身がしなきゃいけない
    と思いますが、同棲でそれを感じなかった
    ですか?💦

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、、同棲中はわたしは努力とかせず彼に甘えてばかりだったと思います。
    私が体調悪い時は迎えに来てくれたりご飯も作ってくれたりしました。私がわがままで感謝の気持ち少なかったと思います。
    ただ付き合った当初元カノと会われたこともあり、彼を信用できず。おそらくすきでいつつくれたんでしょうけど、もっと好きでいてほしい!が強かったと思います、、
    やはりわたしが感謝とか思いやりが少なくうまくいかなかったんですかね

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    同棲も1年以内にプロポーズする、と言われてましたが結局1年3ヶ月たってしまったり、、なんかなんで約束まもれないの?とおもいました

    • 1月24日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    プロポーズ自体も1年付き合ったら
    するものじゃないですし、彼の説明にも
    非がありますが結局日常的に生活して
    みて結婚はまだ考えられないって
    よくある話だと思います。
    元カノに会われて信頼が破綻した気持ちも
    わかりますが、それならスマホロックなし
    GPSを許す条件としてそれ以降は
    責めないと決めたほうが彼も事あるごとに
    責められたり、お互い嫌な気持ちに
    なって気持ちが離れるのも普通かなと
    思います💦

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    1年と言われたのはわたしの両親に同棲の挨拶に行った時に、、です。

    GPSまではしなくても、携帯は見せてもらうように話してました。でも、毎回嫌がられて、、彼がムッとして喧嘩になってましたね。

    最後は携帯見た時に、仕事と言って、飲み会に行ってたのが発覚しました、、(同僚から、あの後大丈夫だった?おれは女の子の連絡先ゲットしました!とラインが来てたのを見ました。でも問い詰めても否定されて、、)

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    やはりわたしがダメだからうまくいかなかったんですかね、、

    • 1月24日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    ご両親に挨拶した時も付き合って間もない
    段階で同棲してみてやはり違ったと
    なったら致し方ないと思います💦
    わたしが聞いている限りお互いに
    合わなかっただけだと思うので
    どちらが悪いとかではなくて
    単純に男女として価値観の不一致
    だと思います🥺💦
    彼はまだ遊び足りてない結婚したい
    と思ったけどやっぱり遊びたいとなった
    優柔不断な決めきれない人ですし
    ご自身も結婚はしたいけど、相手任せに
    してしまってた部分が非があるとは
    思います💦

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    つまり、、どうしたらよかったんですかね。
    お互いのせいだったんでしようか、、💦ただ単に合わなかったんでしょうか、、。
    わたしのせいかな、、と思ってしまいます、、

    • 1月24日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    お互い合わなかっただけなので
    どう行動しても変わらなかったと
    思います😭💦

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    どう行動しても結果はおなじだったってことでしょうか
    わたしが彼に甘えすぎてわがまま言い過ぎてたからなのかな、。。
    後悔の毎日です、、

    • 1月25日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    そうだと思います💦
    結局彼も遊び足りなかったから
    結婚する気持ちが逸れてしまったし
    彼は自分から信用失って、そのまま蔑ろに
    してますしママリさん自身もそのときに
    結婚に踏み切れなかったのも事実ですし💦

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    つまり、、お互いさまなんですか?わたしが踏み切れず許せなかったからいけないんじゃないんでしょうか。覚悟がなく、、

    • 1月25日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    お互いさまというか、、、
    お互いに結婚を意識してるようで
    本当はしてなかったと思います💦
    まず結婚を考えて両親に挨拶行った彼も
    結婚に対する認識の甘さと本当に結婚
    したい相手を大切に考えず、元カノと
    会うような人なので彼の全ての価値観が
    軽いんだと思います💦
    覚悟や許す許さない問題だけで
    彼の遊びたい気持ちを止められるわけじゃ
    ないですし、許したところで都合よく
    裏で遊ばれながらの結婚生活だと
    思います🥺💦

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    元カノと会ってたのは付き合って2ヶ月くらいの時で、、その時に、別れる!と言い張ったのですがじゃあどうやって証明してくれるのって話をし、「じゃあ同棲しよう」となりそのときわたしの両親にも同姓の許可を得にいきました。で、そのときわたしの親に「同棲するなら期限をきめてほしい」というような感じで、1年以内には、みたいな話になってました。その後彼のお母さんにも会い、その時に彼のお母さんと食事に行った時「あんたお金払ってよ」と、と彼に言っていたり(その後2件目のお店でも、彼にお酒を奢ってほしいとせがんでました)そういうところをみて心配でした。

    そこから7年付き合った時に仕事と言って実は飲みに行ってたのが発覚したという時系列です。


    なのでわたしがいけないのかと、、

    • 1月26日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    結婚への踏み出し方が未熟だったのだと
    思います💦
    親への紹介や同棲の経緯など普通は
    付き合っていいところも悪いところも
    見た上ですることですし、そこの
    価値観のすり合わせもできてない、
    お互いの結婚への気持ちもまだ未完成の
    状態で期限を決めたり同棲をしたりって
    結婚を見据えた上ですることじゃない
    ですし、そこのすり合わせがきちんと
    できてから結婚を考えるという道筋に
    なると思います💦
    明らかに彼も考え方や行いが未熟ですし
    元カノに会った分岐点から
    すれ違ってたと思います💦
    そして完全にご両親に彼はその場の考えで
    とっさに言わされてるだけなので
    本来の気持ちとも違ったと思います🥺💦

    • 1月26日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    1年以内に結婚するというご両親への
    返答がって意味です🙇🏻‍♀️💦

    • 1月26日