
犬と猫を飼っている方に質問です。犬のトイレ失敗や噛み癖に悩んでいます。引越し後、留守中にケージに入れるべきか迷っています。お留守番中や夜間はどうしていますか。
わんちゃん、ねこちゃんを飼っている方
うちは犬猫1匹ずついます。
猫9歳、犬1歳です。
わんちゃんですがトイレの失敗が多くオムツ、
クッション、ソファー、床、壁など噛みまくります。
ケージに入れると吠えまくるので今はケージに入れず好きに離していますが
今週引越しをし新築になるので人の居ない時間帯はケージに入れようか迷っています💦
猫とも仲良くないので仕切りをしダイニングキッチンに猫が避難してくる感じです。
犬はリビングに居ます。
お留守番中や夜間などはケージに入れてますか?
それともケージの扉は開けっ放しですか?😌
- ままリ(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちにワンコがいますが、お留守番のときは絶対ケージです!
夜は一緒に寝てますが、寝室にトイレを置いていないので、念のためオムツつけています🐶
うちのワンコは今3歳ですが、3歳になってようやくトイレの失敗が減りました😅

ゆみ
犬飼ってます。外出や夜間はケージです!うちはだいぶケージも古くなって犬も中から開けれたりするので、がっつり鍵も閉めてます🗝️
-
ままリ
鍵も閉めてるのですね!
うちも引越したらケージ使ってみます😌
ありがとうございます♪- 1月15日

ママリ
2匹いて、1匹は6歳でフリーで過ごしてますが1歳の子は💩で遊ぶのでお留守番はケージです!
寝る時は2匹ともオムツして一緒に寝てます!
ままリ
ありがとうございます。
ケージに入れてるんですね!
誤飲とかも怖いですもんね😨
うんちはトイレでするんですが、おしっこがトイレから漏れてしまって大きいのに変えたけど無理でトイレも悩んでます😓
はじめてのママリ🔰
わんちゃん男の子ですか?🐶
うちのは男の子なんですが、もし同じ男の子なら、リッチェルの足上げポールっていうのが目印になっていいかんじです👍
ままリ
男の子です!
足上げておしっこしないのですが使えるんですかね?😢
調べてみます♡ありがとうございます!