
長距離移動時の子供の服装について教えてください。チャイルドシートでの快適さを考慮する必要がありますか。
車での移動時間によって子供の服装って変えますか?
例えば2時間近くの長距離になる時はレギンスのような
少し柔らかめのものにするとか...
サロペットやデニム系はしんどくなるかもしれないから
着せないとか💦
あまり気にしなくていいんですかね?
チャイルドシートがどうしてもしんどいんじゃ
ないかなと思って気になって...
本人は寝てるからあまり気にしてないかもしれませんが
みなさんどうされてるのか教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気にした事なかったです!!

退会ユーザー
長距離で車移動長いときは楽な格好させることが多いかもです!
車内でオムツ替えしたり、飲食して汚したりがあるので!
到着次第お出かけ着に着替えてます!
年齢がある程度上がってきたらそこまでは気にしないことも増えました。

ままり🐈⬛
私も楽なカッコは気にします。
自分が嫌なので。
サロペットって楽そうと思ってましたがどうなんですかね。
締め付けが多くなく、柔らかい素材がいいのかなと思ってました。
まぁでも、子供って結構タフです😂

はじめてままりんご🌱
気にしてなかったです😳
長距離の時は休憩挟むように意識してます!

はじめてのママリ🔰
一応気にしてます!
おむつ替えしやすい服装、
柔らかめ、ゴムがきつくない、
体温調整しやすい、など気にしてました🙆♀️
コメント