
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭
イベントも友人と遊びに行くのももちろんですが、美容院や歯医者なんかも事前承認...
子どもが大きくなるまでそうなのかと思うと泣けてきます😭😭

ママリ
ですね…
どこ行くのも手回ししてから&預かってくれる人の予定聞いてからで面倒です😂
私が夫ほど稼げて、夫と逆転の生活が出来たら夫のスタイルでいられるのかもしれないなぁ…
と考えたら、夫ばりに仕事する方が無理!って言い聞かせて我慢してます😅
-
ままり
そうそう、あずかってくれる人がいないとどこへも行けない😭
うーん、私もまた、フルタイムで働けるのだろうか…と考えてしまいますね…💦
子育てってフルタイムのようなもんだし、私からしたら仕事のほうが出来そうな感じがします😂- 1月15日

なあ
なんで事前承認いるんですか?😲
うちはライブとかあるとツアー日程をLINEで送って この日いないからよろしくー
って伝えて終わりです
決定事項で伝えてます❗
-
ままり
決定事項!羨ましい!!!!
自分ひとりで朝から晩まで、子供のこと、出来ないからだと思います😅- 1月15日

ママリ
主さんのお気持ちすごく良くわかります‼︎
そして、私はある時から承認制をやめて、
決定報告制へ変えました。笑。
そうしないと、
イライラが爆発してしまうと💦
なんで貴方だけいいの?
なんでこちらはこんなに頑張っているのにダメなの?って追い込まれてました🥶
-
ままり
それもそうですよね。
今度行くイベントは、抽選があって、当たったら行く予定なんですけど、決まったら決まったからーと伝えようと思います‼️
私も爆発しそうです!!- 1月15日
-
ママリ
ママだって楽しみが必要です☺️
抽選当たるといいですね✨- 1月15日
ままり
やっぱり同じかたがいらして…
3月から行きたかったイベントがあるんですが、子供がおおきくなるまで事前承認制なのかと泣けてきます😅
自分だけ飲み会だなんだと決まったら教えてきて、決定事項なのに理不尽すぎませんか?
はじめてのママリ🔰
本当に理不尽だと思います😭
結局私が全ての負担を負うことになるのね...と。
先日遠回しに、私は子どもが大きくなるまで自由にどこも行けないと伝えたのに、全然響いていませんでした🥲
ままり
勇気を出して伝えたんですね?!すごい!
うちも嫌味として伝えても響かないことがあるので、同じかもしれません😂