※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
子育て・グッズ

初節句の雛人形について、実母は伝統的なものを推奨し、私はコンパクトなタイプを希望しています。実家の親が購入を希望していますが、意見が分かれています。皆さんはどのような雛人形を選びましたか。

今年初節句を迎えます。
実家の親が買ってくれる予定ですが、意見が分かれてしまい迷っています。

実母…久月で売っている昔からの雛人形推し
親王ケース飾りだがそこそこ大きく、我が家に置く場所がないと言っても、玄関の棚のものを全部寄せろと言ってくる

私…木製の雛人形か吊るし雛推し
親王ケース飾りよりもコンパクトで、インテリアにも馴染むし、日本人形の顔ではないので怖くない
また、収納も手入れも楽
ディズニーなどのキャラクターものが欲しかったが、実家の親からはおもちゃだと言われて諦めた

正直自分たちで好きなものを買うのが1番楽なのですが、実家の親はどうしても購入したいと譲らず…

イオンなどの催事場には親王ケース飾りが並んでいるので、大抵の方は定番の日本人形の雛人形を買っているんだなーとは思っています。

木製や布製(ちりめん)、吊るし雛など購入された方はいらっしゃいますか?
皆さんはどのような雛人形を購入しましたか?

コメント

🍭can

息子なんですが、初孫、私も1人目ということもあり ちゃんと飾るタイプのこういったのを買ったんですが、、、二年目でもう後悔しました!笑
収納や手入れが楽なものが絶対良いです!!!

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!
    やはり収納や手入れが楽な方良いのですね、、、😇

    • 1月19日
89

私はcombiの「ふらここ」の雛人形を義実家にお願いしました。

「ふらここ」はネット限定で、1番のポイントは怖くない人形!!その道の一流職人が集結して一つ一つ製作しているので素晴らしい品であること。かわいすぎて隣に飾る吊るし雛を実母に買ってもらっちゃいました。(吊るし雛の中に羽子板モチーフがあるので、昔ながらの羽子板を押し付けられないためでもありました)

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!

    ふらここ調べてみましたが可愛いです〜🥺💖
    吊るし雛も揃えられたとのことで、豪華で良いですね🫶

    • 1月19日
おさる

我が家は、木製の縦横15センチもないぐらいの可愛らしい雛人形を購入してもらいました。マトリョーシカみたいな感じのやつ。
インテリアとしても可愛らしく、3歳ごろまでは雛人形とぬいぐるみで遊んでました☺️
①置き場に困らない小さめのやつ
②子供が怖がらない
③壊れにくい

3つの事を伝えて、両親が選んで買ってきてくれました。

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!
    上記3つ伝えましたが、木製のものもおもちゃみたいだからダメだと一蹴されました😇
    でも子どもが触っても大丈夫なものにした方がいいですよね🙂‍↕️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

ママさんが子供の時の雛人形が実家にありませんか?🎎✨
うちは男の子ですが、実家で出して貰えば昔ながらな感じのも写真撮れるし、と思って、自分の家のは木製の今っぽい兜を買ってもらいました🤣

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!
    私は雛人形を買ってもらわず、母の実家にあった7段の雛人形がみんな(私、妹、従姉妹たち)のものだということでひな祭りをしていました。
    孫に対して本格的なものを買いたいようですが、勘弁してほしいです😇

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃってますが、絶対コンパクトなものがいいです!
昔ながらの親王飾りを実家から貰いましたが一回しか出してませんし、虫干しなど大変です。二月は寒いので、ちゃんと虫干しできているかも不安ですし…
子供が壊しちゃいそうで、歩けるようになってからは出せず、
大切なものですが置く場所もないので、今度お焚き上げで処分して、サンリオの木製のひな人形を買う予定です💦

子供が主役なので、本人が喜んで飾れるものがいいなーと思いサンリオにします💓
毎年虫干しなど手伝ってくれたり、実家に収納しておいてもらえるなら、親御さんの言うことも聞きつつ、こっそりディズニーも買っておいたらいいと思いますよ!

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!
    ですよね、コンパクトなものが良いですよね!!

    親王飾りもコンパクトだよと言われましたが結構大きいし、何より手入れが大変…😇
    雪国在住なので冬は雪の湿気でうまく虫干しできなさそうです😞

    子どもが主役なので、見た目も可愛くて触っても大丈夫な木製が良いと伝えていますが、理解を得られなさそうです😇

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

初節句楽しみですね💓

私も実両親に買ってもらいました!
新王飾りのケースに入っている柴田家千代さんの作品で、昔ながらの日本人形です!
お人形が斜めに配置されており、着物がとても綺麗で気に入りました!

旦那の親からも、「初孫だし何か贈りたい」とのことで、吊るし雛を買っていただきました!
可愛いし華やかになるのでいただけて良かったです!

なので、うちはケース入りの雛人形の横に名前旗と吊るし雛を飾っています!
結構立派でいい感じです♩

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!

    自分たちの希望のものが日本人形であれば嬉しいのですが、我が家は狭いので置く場所もなく…😖

    でも日本人形、吊るし雛、名前旗って揃えられ、すごく豪華で羨ましいです🥺

    • 1月19日
ほのママ

薩摩切子の雛人形?ガラス細工です!
・賃貸なので大きい雛人形は置き場がない
・私が小さい頃に持っていた物も段々飾らなくなったから、飾りやすい吊るし雛とかがいい
・普通の人形より変わったものが欲しい
と親に伝えたところ、実父が集めている切子の作家物が雛人形を作っていたので買ってくれました!

  • かぴばら

    かぴばら

    コメントありがとうございます!
    ガラス細工もモダンで良いですね🙆‍♀️

    うちの親は伝統的な日本人形ではないとダメだと言い張っているので、娘夫婦の意見を尊重してくれる親御さんで羨ましいです🥹

    • 1月19日