

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ベビーです
長くみても15分、湯船は様子見ながらですが10〜15カウントくらいであげます
洗う担当とそれ以外で分担してるので待機は実質0です!

はじめてのママリ🔰
明日で6ヶ月になりますが
10~15分程度で 湯船には5~7分ほどは浸かってます😊
ミルク飲みたくて機嫌悪いときや泣き止まない時はお風呂短め、
機嫌良いときは長めに入ってます🙆♀️

ママリ
10分くらいです!
湯船は5分ほどです!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ベビーです
長くみても15分、湯船は様子見ながらですが10〜15カウントくらいであげます
洗う担当とそれ以外で分担してるので待機は実質0です!
はじめてのママリ🔰
明日で6ヶ月になりますが
10~15分程度で 湯船には5~7分ほどは浸かってます😊
ミルク飲みたくて機嫌悪いときや泣き止まない時はお風呂短め、
機嫌良いときは長めに入ってます🙆♀️
ママリ
10分くらいです!
湯船は5分ほどです!
「月齢」に関する質問
生後2ヶ月、どうしたらまとまって寝てくれますか? 生後2ヶ月になり同じ月齢の子たちが 5~7時間まとまって寝るというのをよくききます。 未だ3時間授乳で、 まとまって寝て欲しいのですが コツなどありますか?
乳頭保護器のデメリットってありますか?母乳の分泌量が減ったりするのでしょうか?🥲 生後28日の女の子の新米ママです。 現在完母で、ここ数日直母であげているとわたしの乳首の形が悪くて飲みにくいのか、空気を含んで…
生後5ヶ月、完ミです。 最近夜泣き?睡眠退行?夜中に起きることが増えてしまいました🥲 その子によってバラバラだとは思いますが、このくらいの月齢の就寝時間や授乳時間など生活リズム参考にさせてください🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント