※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが休みの日に、少しだけ寝る時間をどのくらい確保するべきか教えてください。

3歳児と3ヶ月の赤ちゃんがいます!

今日旦那が休みで少しだけ寝たいと言われて寝に行きました😴みなさんだったら少しだけってどのぐらい寝させますか?

コメント

ママリ

日頃の行いや家事や育児の参加率にもよるかもしれませんが、1時間くらいですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!飲みには年1しか行かず仕事が忙しいので仕事の日は家事や育児はしてないですが休みの日は洗濯掃除料理片付けまで色々してくれてます😭✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと子供ともよく遊んでくれてます😊

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    素敵な旦那さんですね🥺
    うちの場合は家事育児ほぼしないくせに毎日の睡眠時間が私より多いので、10000000歩譲って1時間ですが、はじめてのママリさんが納得してるなら何時間でもいいと思います👏🏻✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼしないのはダメですね🙅
    10000000歩譲ってあげるママリさん優し過ぎます🥹🥹
    とりあえず2時間ぐらい寝させてちらっと様子見に行こうと思います☺️

    • 1月14日
ぴいたん

仕事休んで寝てるなら体調悪いのかな?と思い半日は寝かせます!
休みの日は2時間で起こします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ややこしくてすみません😭仕事は元々休みでした💦体調は問題ないです!

    2時間ぐらい寝たら十分ですよね🙆🏻‍♀️

    • 1月14日
だりあ

上のコメントなど見ている感じだと、寝たいだけ寝させてあげると思います!
うちの夫も同じ感じですが、自分だったら起こされるより自分で起きて寝過ぎた!ってなる方がごめん、ありがとう〜🥹ってなるので😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに人に起こされるより自分で勝手に起きた方が、寝たー!スッキリしたー!ってなりますよね☺️
    寝させようと思います✨

    • 1月14日
  • だりあ

    だりあ

    そんな機会が多い場合は、同じだけ自分も休憩がてら寝させてもらうスタンスでいくと思います☺️物理的に無理ですが👶🏻💦

    • 1月14日