
1歳5ヶ月の子どもが風邪で咳がひどく、再受診した際に医者の対応に不満。熱対処法も指摘され、虐待呼ばわりされたことに驚き。再受診の目安について相談しています。
愚痴ですが…
1歳5ヶ月の子どもが風邪をひきました。
発熱と咳です。
熱は7度代まで下がってきたのですが、咳がひどく終始ぐずっている状態です!
自分も少し疲れて来たこの
で少しでも良くなる治療があればと、薬もなくなるのでと思い再受診しました。
子どもは辛いとかは口に出せないので何が辛いのか教えてくれればいいのに、胸の音だけ聞いて全然問題ない、何故受診した?的な事を言われました。
明らかにずっと病院でも咳をしてるのに…
全然てゆー言い方はちょっと…
腹が立ったので分からないから来たのにその言い方はないんでないですか?と言ったんですが、子どもはそうゆうものと…少しくらいと…
小児科の先生なのにひどすぎると思いました。
もう少し言い方を変えてもらえたらよかったのに。
熱が上がった時の対処法とかの話をしていた時も、「熱が上がりきったら体を冷やすといいと聞くんですけど?」って相談したら、「冷やすって、氷水にでも入れるの??そんな事したら虐待だよ!」って…
そんなん当たり前にやっては行けないって分かってるし、そこまで大げさな話をしてないし…と本当に呆れました。
人を虐待呼ばわりするこの医者を本当に許せないです(*_*)
みなさんは再受診の目安などはどうしてますかぁ?
すみません長々と…
本当にびっくりしすぎて気持ちのやりどころが分からず…
最後まで読んでくださった方ありがとうございます‼︎
- toyoko(7歳, 9歳)
コメント

ピノ
読んでてこっちもイライラするくらい
底辺な医者ですね!!!!
分からないから聞いてるし、心配だから連れて来てるのに。
わたしも薬がなくなる頃に症状が悪くなってたりしたら再診に行きます。
でも、他の病院があればそっちに行かれてはどうでしょうか?、
腹立つし(笑)

らん
ひどい先生ですね。向こうは何でも知ってるからなんでしょうけど、こっちとしては我が子が辛そうにしているのに分かってあげられない、何かしてあげられることはないのかを必死に考えているのに、ですね(T_T)
私の息子のかかりつけの先生は、薬出しとくから良くなったと思っても無くなるまで飲ませてね、それでまだ気になるようだったらまた連れておいで。とか、長引くだろうからまた何日後に連れてきて。とか具体的な指示を出されます。親には怖いと評判の先生ですが、きちんと親身になって話してくださいます。私だったら病院変えると思います(。>д<)
-
toyoko
本当です(*_*)
初めての子なので余計に不安な事もありますし…
察して欲しいです>_<
やっぱり病院変えようかなと思ってるところです‼︎
安心して通えるところに(´・_・`)
あたしもいい先生に出会える事を祈りますσ(^_^;)- 5月15日
toyoko
同じ気持ちでいてくれる事に救われました>_<
あたしも医者を変えようかと思ってはいるんですが、近くの病院が他にはバスなどの交通機関を使わないといけない距離で…(´・_・`)
でもそれでもそっちに行こうか考えてます‼︎