※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
子育て・グッズ

実父が孫と接する際の態度について悩んでいます。父は元々穏やかでしたが、今は表情が硬く、孫と遊ぶこともなく、子どもたちが懐かない状況です。特に長男が悪さをした際に急に怒鳴ったり手を出すことがあり、子どもたちにとって怖い存在になっています。私が子どもたちをうまく育てられなかったことに悩んでいます。

実父が我が子(孫)と接する時ってどんな感じですか?

私の父はうちの子ども達の事が苦手、嫌いなのかなと感じています。元々コミュニケーション力のない父ですが私の結婚前までは穏やかで優しいイメージが強く、今まで一度も怒られた記憶がありません。
しかし今は常に表情もかたく、孫たちと話す事も遊ぶこともないので子どもたちもまるで懐きません笑。
うちの子どもは2人とも活発でやんちゃなので尚更苦手なんだと思います。長男が1歳くらいから悪さしたり、食事のマナーが気になるとずっと黙ってた父が大きな声で急に怒鳴ったり手が出ます。子どもたちの中では恐らく怖い存在になってきてます。(子どもたちはそれでもじぃじ好きと言います)
子どもたちが落ち着きや常に礼儀正しくする様育てれなかった私がダメ親なんですが実家に帰る度落ち込みます。

コメント

まろん

・戦いごっこが始まる
・仲良くおやつを食べる
・たまにドライブ
こんな感じですかね。
我が子の言葉遣いが悪くて怒られることもあります。

  • のんのん

    のんのん

    戦いごっこにドライブしてくれるお父さま素敵です!

    • 1月14日
  • まろん

    まろん

    小さい頃は「子育てしたことないから関わり方が分からん😤」と開き直った態度でした^_^;

    • 1月14日
ハナ.

全く同じです〜、私の父は子供が嫌いみたいでうちの子もやんちゃなので苦手なようです
もはや家行くのも嫌がってる気がします孫なのに😂
よく怒ってます💦

  • のんのん

    のんのん

    家に行くの嫌がってるの分かります😅うちも何も言われませんがそう感じます💦

    • 1月15日