※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

赤ちゃんが嘔吐しているため、病院に行くべきかオンライン診療で済ませるべきか意見を求めています。症状は嘔吐のみで、他に異常は見られません。

実際に病院に行くか、オンライン診療で済ませるか、ご意見ください

0歳4ヶ月
・嘔吐症状(今朝から少量を繰り返し吐く)
・発熱、下痢など他症状なし
・便は普通便、若干緑っぽい
・ミルクは飲めており、おしっこも出ている
・大泉門の凹み、唇の乾燥などの脱水症状無し
・機嫌は普通、大きく目立つ変化は無し
・周囲に感染者なし(上の子は保育園通園中)

食中毒なら抗生物質だけど、ウイルスならビオフェルミンくらいだし、そもそも家にあるしな……と悩んでいます💦
一応、オンライン診療の予約だけしており、今は順番待ちです

コメント

ままり

病院に午後からいく!

ままり

ひとまずオンライン診療で様子見る!

JAM

オンライン関心があり登録だけしましたがまだ利用したことがない者です💦

普段から戻しやすい子というわけではないですかね?
うちの真ん中は吐きやすくてしょっちゅうだったのでそれが普通でしたが、そうじゃないタイプだと心配になりますよね。

オンラインだと実際に呼吸音など見てもらえないと思うので、もし時間が作れるのなら小児科に行ってみてもらいたいところかなぁと思います。
上の子もいるとなかなか大変ですし、病院で違う病気もらってくるかもと思うとそれも考えちゃいますよね😓

  • ままり

    ままり

    コメントとご助言ありがとうございます💦

    そうなんです、元々吐きやすい子で、抱っこ紐やチャイルドシートでも頻繁に吐きます…
    なので、ただの吐き戻しなような気もして、病院に行くリスクのほうが心配になってしまって💦

    なるほど、呼吸音は考えていませんでした。おなかの音とかも聞いてくれますもんね…
    お昼寝後の機嫌を見て、やはりぐずりがちであれば、直接受診しようと思います
    お時間さいてくださってありがとうございます🙇

    • 1月14日
  • JAM

    JAM


    まだまだ吐き戻しする月齢ですもんね💦
    何事もないことを願ってます✨

    • 1月14日