
コメント

ゆっち
気持ち分かります。。。
体調悪いときは、心配でこっちの気持ちが不安定になるし、治って元気になっても登園はできない期間が私を疲弊させます。。。
5歳過ぎているなら家で一緒に映画とかみてまったりするのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
ほんとに男の子は、じっと過ごすと言うより常に動き回ってる感じですよね🥺私も割り切って乗り切りたいと思います😭😭

さな
看病大変ですよね😭
気が滅入ります。
体調不良のときはYouTube三昧にしてしまいます💦

はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません😭😭
とくに治りがけで元気な時は、
更に気が滅入りますね。
私もついYouTube三昧になります。長期間の自宅療養中は、
パズルをしてました。
はじめてのママリ🔰
共感して頂いてありがとうございます😭心配な分、どんどん看病の疲労がでてきてしんどいですよね😭映画も興味あるのは見てるのですが、YouTubeばかり見ててなんだかそれも良くないと思いながらも見させています。。
ゆっち
YouTubeばかり、気になる所ですが、病気のときはしょうがないと割り切っていいと思います😁むしろ、男の子が元気なのに部屋でじっと過ごさなければいけないときに、YouTube以外の方法が思いつきませんよ(笑)