※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険について質問があります。月払いを希望したところ、一括払いを勧められました。これはどう対応すればよいでしょうか。

保険に詳しい方教えてください!
月払いにしようと思ったら、
"トラブル防止のため一年一括払いをおすすめしております。"

と言われたのですが…

これは、どうしたらよいですか??

途中で辞められたくないからでしょうか??

押し切って、"月払いで。"
と言ってもよいものですか?

コメント

けろけろけろっぴ

月払いで充分です🙂🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹ありがとうございます!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

何の保険ですか!?

生命保険であれば、月払いでも良いと思います!
ただ、契約は年1更新しかできないところがほとんどです。(中途解約金かかるケース多いです、、)

家の保険などであれば、震災や火事などになると、どこまで払ってどこまで適応かが不透明になるので年払い推奨(3年払いとかもあります)なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損保ジャパンの傷害保険です!
    月払いでいいですよね…?

    日額が高いところがよくて、、
    4000円とか5000円もあって、それがいいです!と言ったら、新規の方は、審査に通らないと思います。とのことで…

    そんな感じなのでしょうか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    審査は既往歴などを中心に見るので、支払いで変わることはないと思います・・🤔

    ちなみに、月払いにしたい理由は何でしょうか?

    保険金重視されているにも関わらず、年払いしたくない(一度に保険料を払いたくない)と伝えてしまったのであれば、もしかすると保険金詐欺を疑われてしまった可能性はあるかもしれません・・

    保険の抜け道を使って請求する悪い人たちがいるので・・

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に大きなお金がしんどいからです🥹もし必要ないとなれば、すぐ辞めたいので🥹

    え!保険金詐欺😇😇
    特に、一括を拒否もしてなく、そうですかーと流したのですが、、

    何か調べられてるということですか?
    電話口で、名前と生年月日は伝えてしまってるのですが…

    他に私が入ってる保険とかを調べて、他でもこんな請求してる!!とかを調べてるってことですか?!
    他社のそんなこと、出来るのでしょうか…?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合代理店ではなく直接契約ではあれば調べることは出来ませんが、詐欺防止のために言動などから疑って慎重になることはあります・・

    疑われる例としては、

    ①保険金は高めに設定したいけど、保険料は月額にして費用を安く抑えたい
    →入会後直ぐに保険金請求をして辞めるのでは?

    ②配偶者に多額の死亡保険を掛け捨てで付けておきたい
    →保険金狙いで事件が起こるのでは?

    などがあります。

    はじめてのママリさんにそのつもりはなくても、今回はまさに①に該当する言動などを営業マンが感じ取ってしまい、そのふるいの観点でも「一括で払った方がいいですよ」と言ってきた可能性は0ではないと思います😥

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然、私が代理店に、新規で入りたいです!と電話して、色々な金額パターンで見積書を出してもらってる形です。
    その場合は、私の個人的な他社での契約などのことは調べられないですよね…??

    まさにそうかもしれません(笑)
    日額高く!月払いで!!
    って、確かに怪しいですもんねw

    その、5000円の審査をするにあたって、住所を教えてほしいと言われたのですが、なぜだと思われますか?!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約元企業内の情報しか見られないので、他社での契約は調べられないです!

    ただ、
    電話で新規入会希望→日額高く設定したい→月払いで!
    と言われると、申し訳ないですが、私も疑っちゃうかもです・・
    直接疑いの質問はできないので、そのふるいとして「年払いがおすすめですか?」と聞いて、保険金目当てなのか審議するパターンはありますね😅

    住所を聞くこと自体は審査上、身分確認のために必要なので大丈夫です!

    ただ、営業マンの感じた不審な点などを共有し、既往歴上問題ないけど審査に落ちそうなどと伝えて日額を下げたものを提案してみて、その人の反応を確認などは今後されることがあるかもしれません・・

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年払いがおすすめですか?とは、
    こちらが聞くということでしょうか…??

    そうなんですね💦
    住所聞かれて、なんか疑われてると思うと怖くなってしまって、審査とか必要なのは少しややこしそうなのでやめておきますって言ってしまいましたが、余計怪しかったですかね…(笑)

    これで、向こうが初めて提案してきた、通院日額2500円のとか入ったとしても、もしいざケガして通院して請求するとなった場合、色々調べられて疑われてなかなか保険金降りないとかになってしまうのでしょうか…?
    もう怪しい奴リストに載った感じですかね…?

    もうこの会社で契約するのは辞めておいた方が良いでしょうか🥲

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    >年払いがおすすめですか?
    これは私の入力ミスです!年払いがおすすめですがいかがですか?とふるいをかけるために聞くと書きたかったです!

    「何だったんだろう、今のお客様、、」とはなっている可能性はありますが、ブラックリストとかではないのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思います!
    ただ、社内の顧客リストにメモは残っている可能性があるため、保険金の少ないパターンや年払いのパターンなどいくつか提案される可能性はあります。

    もし不安であれば、保険会社はどこにでも代理店があるので、契約窓口を変えて他の所で同じ内容を契約するでも良いと思います!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極偶にですが、
    ・契約したのに保険料を期日までに払わない人
    ・契約後にすぐにわざと?と思うような怪我や事故をして、保険金請求してやめる人
    ・保険の契約を急いでいるにもかかわらず、個人情報聞くと逃げるなど不審な点が多い人
    などがいるんです・・

    それを排除するために、この人は保険金目当てなのか?それとも、本当に保険を契約したいのか?を見定めることがある程度に思っておけば大丈夫です!

    疑われてしまっていたとしても、契約できないという事はないので、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥹🥹🥹
    とっても詳しくご丁寧に教えてくださりありがとうございます✨

    同じ会社の、他の代理店で契約する場合は、今回の不審な履歴などは共有されたりしないのでしょうか…?
    名前と年齢と電話番号とメールアドレスは知られているので、顧客名簿?みたいなので検索したら、他の代理店で今回の事のような事があったのか見たら分かるみたいな。。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約していない以上は、営業顧客リストと契約者情報リストは分かれているので特段問題ないです!

    それに、この人怪しい、、と犯人のように疑われた訳ではなく、審査に落ちた訳でもなく、ただふるいにかけるために質問しただけのレベルなので、そこまで気にしなくて大丈夫ですよ!!

    持ち逃げやトラブルを一部経験したことのある会社や営業マンが慎重になるために、契約金目的の人なのか、保険契約をしたい人なのか見定めるために注意深く見るというだけなので!

    ハウスメーカーや不動産営業でいう所の「この人はイベントに来ただけではなく、本当に家を買う人なのか?」を見定めるための質問をしたのと同じです!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと勉強になります…!!
    とっても分かりやすいです🥹✨

    ちなみに、一つ気になるのですが、営業マンって、契約とりたいのですよね…?とりあえず契約させたら良いという訳ではないのですか…?
    契約してすぐに保険金請求されたら、ペナルティみたいなのがあるのでしょうか…?
    だから、契約結ぶ客が、ちゃんとした人かどうかを探ってきてるって事ですか??

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、会社によりますが成績観点でいうと粗利計上だと思うので、1年契約更新の場合は月払いと年払いはあまり変わらないかな〜という感覚です。

    それに今回は通院日額の減額も進めているという事は、見定めのために質問したのかな〜というのが私の感想です。

    なので、
    ①今回の営業マンの減額提案&年払いのおすすめが気になるから、他の代理店で検討する

    ②今回は気にせず、元々契約したかった内容&月払いにする

    どちらでもいいと思います!
    あとは、近くの総合保険代理店に行って相談してみるでもいいと思います!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険金請求が嫌というよりは、面倒な客引いたな〜とか、トラブル引いたな〜とかが嫌なので見定める営業マンもいるという感じですね!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね?!じゃあ、成績はあまり考えずということは…とりあえず2.3ヵ月とかで辞められるのを防止するために、一括の話を出してきたのですかね…🤔

    ご提案までありがとうございます😭✨
    ほけんの窓口とかの事ですよね?!
    やはり、客観的に何社か比べてもらって、決めた方が良さそうですね…!もっと良いところあるかもですし…!
    なにより、"トラブル防止?の一括払い推し"も違和感ですし、私自身も変な客と思われてるの嫌なので、そこの代理店はとりあえず辞めようとおもいます。。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤣めんどーな客、いやですもんね、、(笑)

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損保ジャパンであれば代理店は沢山あるので、他探すで良いと思います!

    変な客と思われるの嫌ですよね、、一度思われると今後も動きを監視されそうですし💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見定めるのは営業マン側だけでなく、営業受ける側も見定めるべきなので、色々と比較検討してから契約でいいと思います!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    ほんと、常に監視、疑いの目で見られるのはほんとやりにくいので、やめておきます🥲🥲

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹こちらも少なくとも違和感感じたので、勢いで契約しないで良かったです🥹
    ほけんの窓口とか行って、一回フラットな気持ちで検討したいと思います🤣🤣
    ほんとうたくさんの事教えてくださりありがとうございました🥹🩷とっても助かりました!!✨

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

トラブル防止とはなんでしょうね?🤔
全然月払いでいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹一括しんどいし辞められなくなるので、、🥹

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険会社で働いてますが、一度も
    そんなことないです!!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度もそんなことないっていうのは、一括払いをさせた事がないという事でしょうか??

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お客様が、一括払いを希望される場合は一括払いです!
    保険料の払込はお客様自身が決めてるので、一括払いでトラブル防止とかはないですね!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    支払い方ぐらい、好きに決めさせてほしいです…😂なんで一括とか決めてくんの…?って、やはり違和感を感じました🙃

    • 1月14日
ママリ

トラブル防止ってなんですかね笑
年払い一括の方が月で払うよりは安いけど…。
トラブル防止したいなら登録クレカ払い、とかにするとか色々方法ありますもんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレカとかにするので、確実におちるはずなので大丈夫ですよね…🥹

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

万が一支払いが遅れてしまうと、いざというとき保険が使えず、保険金が下りなくなることがあるみたいです。
そういう意味でのトラブルかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうトラブルもあるのですね!!なるほどです!!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

担当者のお給料に関わるからでは?笑
解約されたら大トラブルです、歩合なのでお給料に関わっちゃうので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ納得しました🤣🤣(笑)

    • 1月14日
たぴ

保険会社で働いてた身からすれば
保険を売る🟰成績になるので
今欲しい成績額が年払いじゃないと達成しないのかな?と思っちゃいましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりノルマとか歩合とか考えると、一括が良いのですね🥹🥹

    • 1月14日