
コメント

おーくんmama
100均のでかい袋に全部入れて保管→子どもが忘れたであろう頃に写真撮ってゴミ箱へ…(見えないように黒い袋に入れて笑)
とっておいて!って言うのでとりあえずはとっておくけど結局取り出すことも見返すこともしないので年末の大掃除のときとか子どもが保育園行ってる間に処分します🤣

ママ
立体のものはしばらく飾ったら写真に撮って捨ててます。 真四角プリントなどで工作専用アルバム作ってますよ。
絵も写真撮って最近はもう捨ててますが、幼稚園のものは全部現物で置いていてシーズンごとに廊下に展示してます😊
小学生になったらなかなかないような色で動物など描くなど幼児期の感性がすごく好きなので、もっと描いて欲しかったですね〜男の子だからかお絵かきや工作あまり好きじゃなかったから貴重な作品たちです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
写真に残すいいですね!!やはり全ては取っておけないので、悩みますよね😶🌫️
子供が物心つくまでは静かに捨てて、物心がつき始めた頃に写真に残してみようと思います😊
ありがとうございました✨- 1月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり全ては取りきれないですよね🤣
うちはまだ1歳なので物心がつくまでは静かに捨てようと思います笑
ありがとうございました✨