※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が忙しく、保育園と学童の延長料金が気になります。月8万のパートでこの出費は無駄でしょうか。

仕事の定時が17時。
そこからほぼ全員残業している忙しさ。
保育園までが道混んでるから車で40分、
保育園から徒歩3分のところに学童。

保育園の延長料金が月1000円
学童の延長が18時半までで1日200円

最近本当に忙しくて早めに抜けるということができず結局17:15まで残業してしまっています。
毎日駐車場からダッシュしてます。
最近疲れてきました。

月8万前後のパートなのにこの延長料金は勿体無いですか?
どう思いますか?

コメント

ことり

保育園の延長料金は安いと思います。(地域とかもありますかね)
学童は月の方が安いんですかね?💦

はじめてのママリ🔰

パートさんでも残業とかあるんですね…
日数は少ないんでしょうか?

もあきゅん

勿体ないと思います。
保育園の延長料金は月1,000円なら安い方だと思いますが、学童の延長料金もあるし本来払わなくていい出費となると勿体ないです🥹
子どものことで休みやすいなど自分にメリットがあるなら今だけ我慢しますが残業が何ヶ月も続くようなら相談、または転職を考えます。
私もパートですが保育園は延長すれば19時まで預かりOKです。しかし2人分なので1日400円出費となると損なので延長しないでお迎え行けるように面接時に調整してもらいました。

はなうた

お疲れ様です。
お気持ちわかります。
ダッシュしてぎりぎりで保育園のお迎えで、職場にも申し訳なく‥
自分も焦りながら帰るのが気持ち的にも辛いです。

8万から延長料金も辛いので、長く続くのであれば私なら転職します‥