
公園で遊んだ後の泥汚れについて、皆さんはどのように対処されていますか。洗濯のコツやルーティーンを教えてください。
公園で遊んだ後のお洋服
1歳半になり、歩くのが楽しくてたまりません。
歩きたがるのでよく公園に連れて行きますが、帰ってくるとお洋服が泥だらけ!
皆さんお洋服や靴など、どうされていますか?
帰宅後の泥汚れお洗濯ルーティーン教えてほしいです!
上着はフリース素材からナイロンのものに変更。
ズボンは必死ではたいています。
靴も少し干すけどあまり変わらないので諦めてブラシでゴシゴシ。
外に水道がなく(あったとしても寒くて断念するかもしれません)
洗面所やお風呂場で洗っていますが詰まらないかも心配ですし
毎回こんなに大変なの?なにかコツがあるのかな?と知りたいです。
- あんず(1歳9ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
お子さんが嫌がらなければ砂場遊びの繋ぎ見たいの着せるのはどうでしょうか?🤔
うちは泥だらけの服は洗剤つけて置いておいてからゴシゴシしてあらってます😂

happiness
泥だらけになった靴や衣類は、排水口の詰まりがこわいので、ジップロックのLサイズの袋に入れて、お湯入れて、もみ洗い。汚れた水は家の前の排水に流します。
あらかた汚れが取れた靴は、洗面台で手洗いしてから、タオルでくるんで洗濯ネットに入れて3分程度脱水してから干します。
衣類は洗面台で手洗いしてから洗濯機にポイです😀
-
あんず
ありがとうございます!!
ジップロックはこういう時にも活躍するんですね!
はたいても細かい砂がどんどん出てくるので気になってました。
ジップロック導入してみます!!!- 1月14日

はじめてのママリ
私はかなりおおらかな方(大雑把)の人間なので、参考になるかわかりませんが…
多少の汚れならそのまま洗っちゃってます💦
もちろんはたいて落ちるものは落とします!
築山滑りなどして泥がしっかりついているときは、ウタマロでゴシゴシ洗ってから洗濯してまーす。
-
あんず
ありがとうございます!
私もおおらか(大雑把)なので、わりとそのままかもしれません😅
ストレスにならない程度に頑張ります!
ウタマロは聞いたことあります!
買ってみます!- 1月14日

はじめてのママリ🔰
水道で砂や泥落として洗濯機ぽいしてます!
普段は洗面所で洗ってますがあまりにも汚れてるものはゴミ箱で大体落としてお風呂場です🫡
他の洗濯物と一緒にしたくない場合は子供の汚れ物だけで洗濯機かけちゃいます!
汚れ落ちないのはもう気にしないことにしてます🥹
-
あんず
汚れ落ちないのは気にしない!
その気持ち大事ですね😂
洗面所やお風呂でとのこと、安心しました。
参考にさせていただきますm(_ _)m- 1月14日
あんず
ありがとうございます!
砂遊び用のつなぎなんてあるんですね!
初めて知りました。
調べてみます!