※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよ
妊娠・出産

妊娠中のグルコースチャレンジテストの前に、朝食をどうするべきか不安です。皆さんはどのようにしましたか。

妊娠中のグルコースチャレンジテスト(糖尿の検査)の当日、朝食どうしましたか?何時間前に食べた、とかありますか?もしくは食べずにですか?

手紙には「来院前のお食事は通常通りにとっていただいて構いません」とありますが、妊娠初期の血液検査時、同じように言われていたのと、つわりでお米を食べていないと辛かったのもあり検査1時間前にオニギリを食べて検査を受けたら140以上出てしまいました。
その際は状況も状況だったため、その後3時間後に再検査をし70まで下がったため糖尿病の疑いなしとなりました。
でもこの感じだと、1回目の検査で引っかかるんじゃないの?と不安です。オニギリよりブドウ糖炭酸水の方が数値が出るとも聞いて。
皆さんはどうされましたか?

コメント

もふもふ

実際妊娠糖尿病になった身ですが…
つわりが終わっているのなら普段通りに食べた方がいいと思います。変に意識して食事を変えると結果に響くと思います。
とりあえず食後2時間空けて検査ができるように朝食の時間は調整した方がいいかと!
一番悪いのは何も食べないことです。

  • みよ

    みよ

    2時間ですね!!
    空腹でブドウ糖とか飲んだら空きっ腹で爆上がりしそうですよね…

    9時半からなので、7時頃に食べてから行きます😂
    ありがとうございます!

    • 1月14日