

まぬーる
スマホのスケジュール管理に予定として登録したら、しつこくでてきますよね!
あとは、
子供にも覚えさせます。
コレが意外に小学校以降も大事ですよ。

すず
よくあります!
書かれてるのを
見た直後に基本用意して
カバンに入れておきます🤔

きき
スマホのホーム画面にカレンダーとメモ貼り付けて管理してます💦
忘れることありますよ😂
保育園のアプリ全然見て無くて希望保育の申し込み期日過ぎてたりします😱
先生に聞かれてすみません💦ってなりますね🥹

くにちゃん
確認したら、マーカーで線を引いて、写真撮ってよく見る夫とのラインに送信。
場合によっては、トークルームの壁紙にしてしまう。
待ち受けにGoogleのキープメモで付箋をつけ、内容を書き込んでいつも目に入るようにしておく。
すぐではなく日付指定などのものは、ラインの「リマインくん」に登録し、通知が来るようにする。
確認したその日に用意し、付箋で「◯/◯〜◯/◯の間に園へ」など赤で大きく書き込んで目のつくところに貼る。
などしていますが、忘れてしまう時は忘れてしまいます💦

にゃーこ
私もしょっちゅう忘れます😢
対策としてはお知らせ見た瞬間に園バックに紙袋ほうりこむ、
紙袋がなかったり、買いに行かなきゃいけないものの場合とりあえず旦那にラインします。
紙袋何日までに必要だから買物行くとき言ってね、あと明日も忘れてないか声かけお願い!って感じでラインするともう私の性格をわかってるので旦那が気にかけてくれます😂

はじめてのママリ🔰
リビングのでっかいカレンダーにでっかく書いときます!!プリントも貼り付けてます!そして朝食食べながら確認してます。スマホのスケジュールは寝ぼけてて見ないので😇

ママリ
ありがとうございます😭😭
皆さんの知恵をお借りして頑張ります!
コメント