
運転初心者の女性が、エンジンスターターでエンジンがかからず、車内のテレビとエアコンが作動している状態に困っています。旦那に確認したところ、バッテリーが上がっていたとのことですが、原因や対処法を教えてもらえず、調べるように言われました。これはどういうことか教えてください。
車に詳しい方教えてください。
運転初心者です。
今日の朝、子どもを幼稚園に送っていくのに、家の中からエンジンスターターでエンジンをつけたらつかず、外に出てみたら、エンジン音はしないのですが車のドアをあけたらテレビとエアコンはついていて、あとはいくつか表示マークが赤くついていました。
エンジンを切ろうとスタートボタンを押しても消えませんでした。
これはどういうことだったのでしょうか?
旦那に電話して、会社から戻ってきてくれたのですが、バッテリーが上がっていたそうです。
でもかなり怒られて、原因や対処法は全く教えてもらえず。
調べろとしか言われませんでした。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

もるん
エンジンかける時にブレーキを踏まずにエンジンをかけようとしませんでしたか?🤔
それをするとキーオン状態になり、電装系(エアコンやテレビなど)だけが起動し、エンジンはかかりません。
ですが、故障はしません。
長時間そのままにしておくとバッテリーが上がってしまいます。
なので、エンジンをかける時は必ずブレーキを力いっぱい踏んだ状態でエンジンをかけたらいいですよ😊

なち
エンジンがかからなかったってことですよね?
昨日使ったときに、室内灯をオンにしたままだったとかないですか?うちはそれでバッテリー上がり2回やってます😇
-
はじめてのママリ🔰
三連休は乗りませんでした。
室内灯は気にしてませんでした。
気を付けてみます。- 1月14日
もるん
それとまた同じことになってしまった場合は、ブレーキを力いっぱい踏んで再度エンジンをかけ直したら大丈夫ですよ🙆♀️
必ずシフトレバーはPの状態で、フットブレーキorハンドブレーキもかかっている状態にしておいて下さい。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。
もるん
すみません補足です。
使用されたのはエンジンスターターだったのですね、遠隔でエンジンをかけられたんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
補足ありがとうございます!
エンジンスターターで、家の中からエンジンをつけました。
車はすぐ目の前にとめてあります。
もるん
それでエンジンはかからずaccモードになってしまったんですね💦
車のバッテリーは比較的新しいものなんでしょうか?
2〜3年に一度交換しないとそのような状態になることがあるようです。
もしくは
・エンジンスターター自体の電池が残り少ない
・フットブレーキをかけずにエンジンを切ったままにしていた
など...🤔
今回のような状態になった場合は、先程伝えたようにブレーキを踏んでエンジンを車の中でかけ直すのが対処法として良いとは思うのですが、エンジンスターターでaccモードになることも稀なので、そもそも他に原因がありそうですね💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
バッテリーは一昨年に交換したと思います。
私は幼稚園の送り迎えでしか運転せず、金曜日に乗って昨日までの三連休はエンジンもかけていませんでした。
エンジンスターターをつけた時、しばらくwaitの表示で点滅、いつもはその後okと出るのですが、出ないまま表示は消えました。
もるん
一昨年だとバッテリー寿命的に微妙なところですね💦
あとはすごく寒い地域にお住まいとかありますかね?🥶
wait表示で点滅から消えた場合は、エンジンが正しくかかっていないのでもう一度同じ操作をしてエンジンがかかればok、かからなかったら車に乗って直接エンジンをかけた方が良いかと思います🤔💦
はじめてのママリ🔰
東北地方に住んでいます!
今日は雪はなかったですが、朝はフロントガラスが凍っていました。
そうなんですね!わかりました。
詳しく何度もありがとうございます😊
もるん
寒くてうまく反応しなかったというのは聞いたことがあります💦
でも寒いからこそエンジンスターター使いたいですよね🥶💦
何度も起きるようであれば、一度車屋さんに相談して車を見てもらった方がいいかもです🥺
それにしても旦那さん、もう少し優しくしてほしいですね😭
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません。
とりあえずバッテリー上がりは旦那に直してもらい、昨日の朝から乗れるようになりました!
旦那は車好きで何台も持っているし、長距離運転も大好きで、車を自分で分解?したりもするので、私の知識のなさが信じられないようで、知ってて当たり前だろ、という感じです。
もるん
とりあえず乗れるようになって良かったです🥹
うちの旦那も車好きで色々いじったりはしてるので、そういうところだけ上から目線なることあります😅
下手にでれば教えてくれそうですが、ちょっと腹立ちますね😇
いつもその態度なら日常の些細なことで私は仕返ししちゃうかもです。笑