

はじめてのママリ🔰
私は毎回届けてます!

おつきさま
どうにかなるでしょ、と考え私なら届けません(°▽°)

ていと☆
4年生だと悩みますよね。
低学年なら必ず届けに行っちゃいますが。
上履きもあるし、届けます!

ふ🍵
基本的に忘れ物は届けません。
忘れて困って自分でどうにかするという機会を奪ってはいけないと思うので。

ママリ
私は忘れ物はそれが筆箱であれ何であれ、届けられる時間帯なら届けてますよ!
失敗から学べ!って人もおられますけど、親に助けてもらった、お母さんのおかげで何とかなった!助かった!ってホッとしてくれるなら私はそっちとりますねー、、、

ままり
家から車で1分、仕事に行く通り道なのもあり届けながら仕事に行きました。
ありがとうございました!
コメント