
咳払いチックについて、痰が出るかどうか悩んでいます。風邪をひいた後、日中だけ咳払いが続いていますが、寝ている間はありません。小児科では咳払いチックと診断されましたが、痰が出ることもあり、耳鼻科に行くべきか迷っています。子どもにはどのように説明すれば良いでしょうか。
咳払いチックって痰は出ないですか🫠?
11月末に風邪をひき、その後日中だけ咳払いだけ続いています。寝ている間は全くしません。
上記を相談したら小児科で寝ている間に咳をしないなら咳払いチック!肺も気管支も変な音はしません!と言われましたが、ゲホン!とした時に実際に痰が出るみたいです(少量でしたが確かに出ていました。子どもに見せてもらいました)
子ども曰く、痰が気になるそうです。そう言われてみたら、たまにほんの少ーーしだけ痰が絡んだようなガラッとした声もします。でも普通の声のような気もするし、、笑
チックならスルーが正解なんだろうけど、本当に痰が原因なら耳鼻科へ行った方が良い気もするし…どうするべきだと思いますか?💦
また、耳鼻科へ行くなら子どもになんで説明すれば良いのでしょうか…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
風邪の延長で蓄膿になってる可能性ないですかね?
痰が出ますよ😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもの蓄膿って自然治癒はしないのでしょうか😭?
あと、小児科へは行ったのですが小児科ではわからないのですかね😭?
はじめてのママリ🔰
抗生剤飲まないとなかなか良くならないと思います🤔💦
小児科より耳鼻科の方がレントゲン撮ってもらえることもありますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😭✨