※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の息子が敬語を使うことについて、これは一般的な現象でしょうか。それとも特別なことなのでしょうか。

2歳半の息子が敬語を話します🤣💦

〇〇してください!
取ってきてください!
おかわりください!
ありがとうございます!など。

特に教えてないのですが不思議で、、、
保育園には行ってるのでその真似なのか?😂

この年代によくあることですか?
それともちょっと独特なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生の真似してるのかなぁ?と思いました☺️🤣

ママリ

うちもいいますよー!
○○していいですか?とか😂

ひな

うちもです!絶対に保育園だと思っています!笑
先生方のおかげで丁寧な言葉を覚えてきてくれて嬉しいなーと思います🤣

ママリ

うちの子はテレビの影響で敬語今でも使っています!

はじめてのママリ

みなさん同じようで安心しました!ありがとうございました♡

ゆー‼️

ニュースとかみますか?
うちの子はニュースの影響で敬語になりました笑笑

あとは保育園ですかね!?


毎日起きたら
お世話になっております。
本日もよろしくお願いします
って言われます笑