
女同士の幼馴染に対して、思ったことを伝えたり、喧嘩をしたりすることについてどう思いますか。
40半ばの方で‼️女同士の小学からの幼馴染で、話してると時思った事言えますか?
イラッとした時とか、伝えてますか?
喧嘩とかしますか?
そのままこうした方がいいんじゃない?の会話ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
半ばまではいかないですが、40代前半です。
地元で結婚してるので幼馴染とか周りに結構居ますが言えません…
もう皆んなの性格も分かってるし、今更感ありますし、流しちゃいます😅

Mon
40前半ですが、小学からの幼馴染に、イラっともしないし喧嘩もしないですね。
私ならこうするってのはあるけど、もう良い年齢ですし、人は人、自分は自分なので、分別つけて会話してます。
お互いにそうしてますね。
相談されたら、そうだなぁ、と自分の考えを述べます。それを求められてるので。
ですから、まぁ喧嘩にはなりませんし、穏やかに話してます。
ここ15年位はすっかり喧嘩もなくなりましたね。
若い頃は、イラッとしたり、配慮の無い言葉を使ったりしてましたが、若かったなーって感覚です。
40歳にもなると、喧嘩する気配すらないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
もしこの年齢でも幼馴染も私にイラッとしても言わなくても、
お互い一番の親友と思ってますが、
大丈夫ですかね?😭- 1月13日
-
Mon
そもそも、お互い一番の親友とかも、考えてないです🤣そう言うのを、言葉で表現する必要は無いかなって。
姉妹のように大切な友達。と私が思ってるだけで充分かなと思ってます☺️
相手が私をどう思うとかはあまり気にして無いですね。
たとえば、自分の妹に対して、一番の姉妹!とか思わないですよね。自然に、信頼できて、大切なだけで🤗そんな感覚です。- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに🤔
幼馴染と、他の友達とは、また
違いますね😂
信頼できて大切な存在なだけで、いいですね!🥹
それはやめた方がいいよ!などは、お互い言いますが、
イラッとした事、思ったこと
全部までは、言わないですが、幼馴染とは、こんな感じで、
このままの関係でいいですかね?
😂- 1月13日
-
Mon
親しき仲にも礼儀ありですからね。相手の気持ちを慮って、大切に扱うのが良いと思います。
私はもうこの歳になると、自分の考えが正しいはずとか言うような気持ちも失せてまして、令和ならではの多様性が一番しっくりくるきもちになっちゃってますよ笑
人それぞれ、平和に暮らせればそれでよし、みたいな感じです🤗
なのでそもそも、普段の生活でもイラっとすることがほとんどないですわ- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
親しき仲にも礼儀ありですね!
普段の生活、イラッとする事ほとんどない羨ましいです😭
旦那と姑にイライライラしっぱなしで😮💨
このままでいたいと思います❣️
沢山、相談のっていただきありがとうございます🙇♀️😊- 1月13日

さらい
伝えないし、喧嘩もしません
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
そうなんですね!イラッとしてもそのままですか?
😭
それはやめた方がいいよ!などは伝えますが、
幼馴染なお互いイラッとして
思った事全部言えなくても、
大丈夫ですかね?😂- 1月13日
-
さらい
そのままですね。あえてなにかいったりはしないです
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今までみたいな感じでいいですね🥹
何がモヤモヤ取れました😭
相談のっていただきありがとうございます🙇♀️😊- 1月13日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます😊
幼馴染にイラッとしても、、
いわないですか?
イラッとしたこと、
言わなくても幼馴染が、
お互い一番の親友で大丈夫ですかね?😭
はじめてのママリ🔰
一番の親友とは思ってないです笑
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんの
幼馴染がですか?
幼馴染と親友は、またべつですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、地元に幼馴染5〜6人居ますけど親友とはまた違うかなと…
全員と気が合うと言うわけでもないですし…
ただ長年の付き合いなのでイラッとすると言うより呆れると言う方が表現として合ってる気がします。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かに🤔幼馴染は、他の友達とは違いますね😂
それはやめた方がいいよ!などはお互い言いますが、
全部まで思ってる事までは、
言わないです😂
幼馴染とは、こんな感じで、
このままでいいですかね?😂