
4月から保育園に入園予定の女性が、雨の日の自転車送迎について質問しています。具体的には、チャイルドシート用レインカバーの濡れ具合、レインコートの脱ぎ方と保管場所、雨の日の自転車グッズのおすすめを知りたいとのことです。
4月から保育園入園予定です!
雨の日の自転車の送迎についてお聞きしたいです💦
園と私職場の駐輪場が屋根無しです😭
①チャイルドシート用レインカバーは半日雨ざらしになると中まで濡れますか?
②親はどのタイミングでレインコート脱ぎますか?送迎時はどこに保管しますか?
③もしオススメの雨の日自転車グッズがあれば教えてください!
どれか1つでもいいので、回答お待ちしてます🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①商品がしっかりしている物であれば、中までは濡れないです。私はソラーユ使ってます!
②私は玄関で脱いでます。保管はできるだけ水分を拭き取って、レインコート用の収納バッグにしまってます。
③サドル、ハンドルはカバーを付けた方が良いです!私はサドルは100均のシャワーキャップ付けてます!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😢❤️
教えて頂いた商品チェックしてみます😆✨
ちなみにですが、お子さんは雨で自転車の場合、送迎時レインコートとか着ますか?💦
はじめてのママリ🔰
うちは自転車置き場に屋根がないのですが、濡れたレインコートを持って帰るのも面倒なので、土砂降りじゃなければ傘で対応してます!
土砂降りの時はレインコート着せて傘もさしてます!
はじめてのママリ🔰
土砂降りじゃなければ傘でいけるんですね!
たしかに子どものレインコートの保管も大変ですよね〜💦
とても参考になります😭
たくさんお答えいただきありがとうございました❤️