※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の教え方、伝え方が悪いから言えないのでしょうか?今日のあった事を例…

年長の娘が「ごめんなさい」がなかなか言えません😥
私の教え方、伝え方が悪いから言えないのでしょうか?


今日のあった事を例に出すとこんなやりとりがありました。

娘:「今日の夜ご飯何?」
私:「豚汁だよ」
娘:「えー、インスタントの味噌汁飲みたい」
私:「味噌汁を用意してない日にインスタントのやつ飲むのは良いんだけど、作った日は作ったやつ飲んで欲しいな」
娘:「え〜、、、じゃあ食べたくないけど豚汁食べるよ」
←ここで私がイラッときてしまい

私:「豚汁食べたくないなら豚汁食べないでインスタントのやつ食べていいよ」
娘:「いいよ!そんなに言うなら豚汁食べるから!怒」
私:「いや、だから豚汁は食べたくないんでしょ?インスタント食べて良いよ」
ここから同じようなやり取りが続き、、、

私:「せっかく作ったのに「食べたくないから食べる」って嫌々言われて悲しくなったし嫌な気持ちになったよ?」
娘:「だから豚汁食べるよ!怒」
.....以下省略


これまで娘にはわざとじゃなくても相手が嫌がるような事をしちゃったり、悲しい思いをさせちゃったり、危ない事とかしちゃったら「ごめんなさい」って伝えなくちゃダメだよ。
もしそれがお友達だったら言わなかったことでこれからも仲良くしていく事が出来なくなっちゃうかもしれないし、知らない人だったらそれがきっかけでトラブルに巻き込まれちゃうかもしれないよ、、、と口酸っぱく言ってきたのですが、なかなか「悲しかったよ、嫌な気持ちになったよ」と伝えても第一声でごめんなさいが出てきません💧
夫が時々しか挨拶をしない、全く謝らない、感謝の気持ちを伝えない人なので娘にはそうなって欲しくないと思い余計に口うるさく言ってしまいそれが良くないのでしょうか😔?
どう対応したら良いかわからなくなり第三者の皆さんからみて上のやり取りはありなのか、もう少し妥協した方が良かったんじゃないかなどご意見がいただきたいです🙇‍♀️

コメント

🦋💎(24)

そのようなやり取りうちも結構ありますが、「ごめんなさぃ」は教えてないです!ですが、なにか悪いことしたりした時は「ごめんなさい」と言うように教えてて、ちゃんと言います!「ごめんなさい」と「ありがとう」を家族みんなでしていかないとお子さんも覚えないと思いますょ!

の

ママリさんめちゃくちゃ優しいなと思いました!
作ったのにインスタント食べたいとか言われたら私なら豚汁もインスタントの方も出さないです。
そんなこと言われたらどんな気持ちになるか伝えてごめんなさいするまで無視してると思います😫

はじめてのママリ🔰

ママリさんは娘さんに謝ってますか☺️??

子供って親から言葉を学ぶ事が多いので、自然とママリさんも子供を言いくるめようとしちゃってないですかね??
なので、お子さんも負けじと応戦してるというか🤣

今回の場合ならママが「ごめん、インスタントが飲みたい気分だったんだね💦」って最初に謝って、そこから「でも今日は豚汁があるんだよね😭」って言うといいかもです☺️

子供が謝れない多くの原因は、親が子供に謝ってない事が多いので、親も人間だしイラつく気持ちはすっごく分かるのですが、謝り方を子供に教える為にまずは親がきちんと謝って子供の気持ちに共感してあげると、すぐに謝れる子になりますよ☺️

いくら親が「ここでごめんねって言うんだよ!」って教えても親がごめんねを使ってなかったら子供的には「でも、パパとママは謝ってないよね?ごめんねって何だ?」ってそもそもごめんねが謎の言葉になってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

今回のやりとりに関しては、最初はインスタントだめと言ったのに後半は食べても良いよとママさんの言うことがコロっと変わったのが話の要点をずらしてしまい、娘さん的にもつい、どっちなのよ?とイライラしてしまったのかなと思います💦

もちろんお子さんのワガママや文句から始まったことなので主様が悪いわけではありませんし責めてはいません💦
うちも年長ですが、とにかく文句ばかり言うのでよく喧嘩になります😅

え〜、、じゃあ食べたくないけど食べるよ
と言われた時点で
じゃあ食べなくてよい!か、
そういう言い方はよくないよ、
という返事で良かったと思います🙂👍

S

この流れでのごめんなさいはなかなか出てこないかなと思います😣
食べるって言ってるのにママに全然伝わらない!意地悪言ってくる!ってむしろ被害者になってるんじゃないでしょうか💦

嫌でも食べてくれるなら偉くないですか?
食べなくないけど食べるよって言われたところで、
ほんと!?頑張って食べてくれるんだね、ありがとう!嫌なもの作っちゃってごめんね。って私なら謝っちゃいます😅

その上で、頑張って作ったのに、嫌って言われて悲しかったな…。って伝えた時に、「相手を嫌な気持ちにさせた」ということを受け止めてごめんねが出たら十分かなと🤔

何かぶつけてしまったとか分かりやすい時にさっと「ごめん」が言えるなら大丈夫だと思います👍

はじめてのママリ

うちのやり方は、例えば同じシチュエーションだとすると、まず私から「お母さんちょっとイラッとしちゃってごめんね。一生懸命作ったのに食べたくないって言われて悲しい気持ちになっちゃったんだよ」と自分から謝ってます!
私が少しのことでも丁寧に謝るようにしているので、うちの子は完全に私の真似してすぐに謝れるようになってきました👍️
子どもって大人にコントロールされるのがすごく嫌なんですよね😅
自分が子どもの頃すごく感じていました💦
だから「謝れ」と頭ごなしに言われると、「お母さんだってよくない態度だったのに私だけが謝るなんて絶対に嫌」となっちゃうんですよね。
「お母さんも悪かったから謝る。だからあなたもゴメンネして?仲直りしよう」というスタンスが一番伝わりやすいと思います☺️

はじめてのママリ🔰



皆さんのご回答を読ませていただき、イライラしてしまっていて会話の要点がずれてしまっていた事や6歳でこの会話の中でごめんなさいは確かに出てこないななど、他にも冷静になってハッと気付かされる事が多くとても参考になりました!
娘とも無事に仲直りもでき豚汁も食べてもらえました!
これからは娘の要求でできない時ややってほしい事に対して皆さんがやってらっしゃる言い回しだったり話し方だったり意識して接してみようと思います😊
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました🙇‍♀️