※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

物価高で料理に使う材料を減らすことに悩んでいます。皆さんはどのように食費を節約していますか。

物価高でご飯を作るときに躊躇して悲しくなります…。

ここ最近の物価高のせいで、1品作るのに、材料を3つ以上使うのを躊躇してしまうようになりました💦
例えば、お肉と野菜の炒め物を作るとすると、数年前までは、豚肉+もやし+ニラにオイスターソースとかで味付けをやっていたとすると、最近は豚肉+もやしでポン酢かけるとか…。

スーパーで買い物してて、1回の買い物で5千円以内ぐらいかなぁっていう感覚でも、実際は8千円ぐらいになってため息がでます。

誹謗中傷は控えて頂きたいのですが、みなさんどんな食費節約をされてますか…?
お米や野菜を実家からもらうとかは、無しで…。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じですよー!
買い物行くたびにため息だし、なんか辛くて泣きそうなります笑
厚揚げとかもやしを結構使う頻度高くなりました💦
お米はお米屋さんで買って費用抑えてます。
野菜は八百屋さんで買ってます!安いときに買ってメニュー考えたりしてます。
最近はドラッグストアで野菜が安く売ってるのを見つけたのでそちらの方にも買いに行こうかなと思ってます(^^)
でも食費をあまり気にしすぎると幸福度下がるので少しは食べたいもの買ったりしますよ!!
みんな同じだと思います🥺
本当嫌な世の中ですよね。

  • まま

    まま

    よかった私だけじゃなくて😭
    私も同じくもやし買う頻度高くなりました…何ならもやしも値上がりしててため息です😮‍💨お米屋さんは思い浮かびませんでした!逆に高いイメージでしたが、今度行ってみます!ドラッグストアの野菜も見てみます^^ありがとうございます✨

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

品数が減りました😢
料理が好きなこともあって副菜は数種類用意したい派なのですが、最近は一汁一菜が多いです。。。

  • まま

    まま

    ですよね〜💦同じく一汁一菜か、主菜と納豆とかな日も多々で…悲しくなります😭
    お料理好き、素敵です✨私はできれば手抜きしたいんですが、節約考えて作るのが苦痛です😭
    気にせず作りたいものですね😢

    • 1月14日