
埼玉在住の42歳女性が、体外受精で妊娠中で初出産を控えています。24時間対応の無痛分娩を希望し、永井マザーズホスピタルと東京女子医科大学附属足立医療センターの2つで悩んでいます。安全性を考慮すると後者が良いと思いつつ、24時間対応でないことに迷っています。同じような経験の方からアドバイスを求めています。
産院選びでの質問です。
埼玉在住の42歳、体外受精で授かり現在9w、初めての出産です。
24時間対応の無痛分娩希望、自宅から車で30分以内で探したところ、以下の2つで悩んでいます。
①永井マザーズホスピタル
→24時間無痛分娩対応
②東京女子医科大学附属足立医療センター
→計画無痛、母子周産期センターでNICUあり
高齢ということもあり、安全性をとれば②なのだと思うのですが、24時間対応の無痛分娩ではないため悩んでいます。
不妊治療のクリニックの先生からは、既往歴などでは問題ないのでどちらでも、、ということでした。
同じようなお悩みがあった方、ぜひアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント

S
私としては計画の方が予定立てやすくて良いと思ってしまうんですが🤔
なおかつNICUもありますし、私的には②一択ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私も②です。
NICUのある大きな病院のほうが安心です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり大きい病院のほうが安心ですよね。。ありがとうございます✨- 1月13日

はじめてのママリ🔰
無痛がよければ、1にして、妊娠中何もないことを祈るしかないですね😄転院になった場合、転院先が無痛やってるか、1の病院に最後は戻れるのかどうか気になりますね…基本、提携先の病院に転院すると思うので、心配なら確認しても良いかもしれないです😉
ちなみに私は高齢出産でしたが、どうしても無痛分娩にこだわりがあったため、個人院にしたら妊娠初期~中期あたりから経過が悪くなり、転院となった経緯があります😢病院も点々として長期入院もあり、高齢ゆえに妊娠糖尿病にもなって…妊娠中は、大変でした😭でも、なんとか出産時は個人院に戻れました😄
順天堂は、遠いんですよね?あそこなら24時間なんですが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
途中から転院となったのですね、しかも長期入院まで💦そこから個人院に戻れたのですね、ただそうならない場合も多いですよね。。
順天堂は全て揃っているので理想なのですが、ちょっと遠いかと思って候補から外していました。
今改めて見たら車で1時間弱なので行けなくもないかなと思い始めました。こちらも改めて検討してみようかと思います!
ありがとうございます✨- 1月13日

はじめてのママリ🔰
私も42歳初産で6月に女子医大で出産しました。
女子医大は車で15分なので最初から女子医大一択でした。
分娩方法は赤ちゃんのタイミングで出てきて欲しかったので、自然無痛を選択しました。
陣痛が来た日について、
まず朝起きたら破水した感覚があり病院へ、破水してない多分尿漏れと返されました。
その後昼過ぎに陣痛が来て、5分間隔になったら連絡してと言われて病院に着いたのが17時過ぎで麻酔科医はもうないので、無痛の麻酔は明日の朝になると言われ、一晩陣痛に耐えました。
その間に子宮口が開けば自然分娩になったと思いますが、開かず翌朝10時過ぎに麻酔をいれて20分後くらいに赤ちゃんの心拍が低くなり緊急帝王切開になりました。
心拍が下がった原因は分かりませんが、高齢ということも少なからずあるのかと思ってます。
破水もしていたと言われました。
長くなりましたが、
結果論ですが、私は女子医大にして本当に良かったと思いました。
心拍が下がってから緊急搬送されてたらどうなってたか考えると恐ろしいです。
その他ご飯はthe病院食でしたが、個室なのもノンストレスでしたよ。
友達は永井で出産し、ご飯はホテルのように美味しかったと言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません、コメントありがとうございます!
同い年で距離的にも同じくらいで、めちゃくちゃ参考になります。当日の細かい様子もありがとうございます✨
自然無痛も選べるのですね、計画無痛だけだと思っていました!
年齢的にも何が起こるか本当に分からないので、やはり大きい病院のほうがよいですね。
早速初回の予約入れて来週診察に行くことにしました!
ありがとうございます!- 1月25日

ママリ
もう既に締めてるかもしれませんが、昨年10月に足立医療センターで出産しました。入院棟めちゃめちゃ綺麗です。ごはんはまぁまぁですがまずくはないです。
妊婦健診は毎回2-3時間コース、お腹のエコーは全部で4回しかないのでそこは不満でした。
無痛も無事できましたよ。なんとか麻酔できるように先生が考えて計画組んでくれます。
ご参考になれば幸いです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
仰るように計画無痛の方が予定たてやすいですよね。
ただ予定通りにいかない(無痛ができない)割合も多いと聞いて、決めきれずにいます💦
②であればNICUもあり、予定通りにいけば無痛もできるのでやはり②ですかね。。
ありがとうございます✨