
生後5ヶ月の男の子を育てています。お出かけ時に昼寝ができず、夜泣きがひどくなります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。お出かけが億劫になっていますが、皆さんはどうされていますか。
もうすぐ生後5ヶ月の男の子を育ててます。
お出かけ時のお昼寝について質問なのですが、
だいたい活動時間が2時間くらいで寝る子です。
お出かけすると中々寝れずずっと起きてます。
ベビーカー、チャイルドシートでもほぼ寝ません…
長時間お出かけした日は寝れなかったからか
夜泣きがひどいです💦
同じような方いらっしゃいますか?
私自身、お出かけが億劫になってしまっているのですが
夜泣き覚悟で出かけてますか?
- さき(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でも寝ませんか👀??
うちの子もベビーカー、チャイルドシートで寝てくれなかったんですが抱っこ紐なら寝てくれたので、眠くなるだろうなーって時間に抱っこ紐しておけるように行動してました!

はじめてのママリ🔰
うちもベビーカー、チャイルドシートだと寝れません🥹🥹
活動時間1,5時間ぐらいで、上の子もいるので、抱っこ紐で寝かせてます!
-
さき
寝てくれないですよね😭
抱っこ紐だと寝てくれるの羨ましいです😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でカバー?フード?みたいなのしてます!フードなしだとキョロキョロして寝ませんが😂💦
- 1月15日
-
さき
そうですよねー!被せてみます🤣お互い好奇心旺盛ベビさんですね👶🏻笑
- 1月15日

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
うちの子もそうです😓ベビーカーやチャイルドシート寝付くことには寝つきますが、すぐ泣いて起きます😅
ベッドだと3時間くらい寝るので寝にくいんだろうなぁと思いつつ上の子もいるので、夜泣きしますがかまわず出かけてます😅💦
上の子も小さい時同じくベビーカーなどでは寝れない子でしたが土日は気分転換も兼ねて自分の行きたいところ出掛けてました😅そのかわり平日は寝やすいベッドでじっくり寝せてあげてました☺️
-
さき
夜泣き覚悟ですよね!
平日だけでもゆっくりさせてあげれば大丈夫と思ってもっとお出かけしてみます👍- 1月15日
さき
抱っこ紐でもキョロキョロしてほぼ寝てくれないんです😭😭