
紐を引っ張るタイプの電気を使っている方はいらっしゃいますか?引越し先にはリモコンタイプがありますが、子どもがリモコンをなくすことが心配です。古臭いと思われるか悩んでいます。
紐を引っ張るタイプの電気使ってる方居ますか?
今使ってるんですが引越し先にはリモコンタイプの電気が付いてます。今の部屋のと交換は可能で交換しようと思ってたのですが友だちや娘に古臭いって言われて悩んでます💦
今の部屋のは自分で買ったもので引越し先のは前住んでた人が置いていったものです。
同じアパートなので付け替えは可能です。
本当はリモコンタイプのが本音だけどうちの子どもたちはすぐリモコンや物を無くすし無くした時に困るし一応部屋の出入口にスイッチはありますが豆球には出来ず付けるか消すかしかできません。
リモコンを無くさないならリモコンタイプ一択だけど我が家は必ずなくします。
でもやはり古臭いですよね?
紐を引っ張るタイプの電気使ってる方居ませんか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今はなかなか見ないですね…
20年前の実家がそうでしたがその時点でも古臭いなぁーと思ってました🥹
リモコンは壁につけてそこから動かさないようにしたら無くさないのでは?

ママリ
実家が引っ張るタイプですが昔ながらの家って感じです🏘️
後は好みもあるので本人次第ではありますが、リモコンは大人しか操作しない方針にしたら問題ない気もします🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もよく物を無くすので私しか使えないようにしても一緒です😭- 1月13日
-
ママリ
それならもう悩まずに紐式一択で良いと思いますよ🌟
理由があるなら周りに何と言われようと気にしなくて大丈夫です☺️
私も紐式好きですし、子供の頃もつけたり消したり楽しかった記憶です✨- 1月13日

アッサムティー
うちは転勤族ってのもあって紐で引っ張るのも使ってます!リモコンタイプは寝室だけ使ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
リモコンタイプ無くさないですか?🤔- 1月13日

さくら🍯
引っ張るタイプ使ってました👀明るさが足りないのでかえましたが。
古臭いからなんですか?笑
自分の好みでいいんじゃないですか?
豆電球必須なんですか??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに好みで良いですよね✨
子どもたちが寝る時豆球じゃないと寝れないのと部屋が1LDKと狭くLDkにしかエアコンが着いてないので基本は和室で寝るけどエアコンが必要な時期だけLDKで寝るのでどちらも豆球が必須なんです😭- 1月13日

まろん
戸建てで2階の和室が紐タイプです。
それ以外はリモコンですが、置き場所は決めています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
古臭いですよね、、
リモコンを壁に付けることが出来ないんですよ💦
エアコンのリモコンを剥がれるフックで壁に付けてたらその跡が残るとかで大家さんに怒られたので💦