
コメント

ママリ🔰
母の入院費のみが1日1万円ってことですかね?安い方だと思いました!
ママリ🔰
母の入院費のみが1日1万円ってことですかね?安い方だと思いました!
「産院」に関する質問
現在32週の経産婦です。 今日の朝5時に💩がしたくてトイレで気張ったあと、トイレットペーパーで拭き取った際お股から薄ピンク色の血がほんの少しだけ出ており、特に気にせず生活してました💦 14時頃トイレに行くと茶色の…
教えて欲しいのですが k2シロップ飲ませ忘れましたという 質問をたまに見ます。 上の子のときは産院で飲ませておわりだったのですが 今は自宅で飲ませるようになってるのでしょうか?
R先生について質問です。 動画判定の5000円を振り込んで動画や写真を数回見てもらいましたが、いずれもエコーの画質が悪くて判定不能とこのとで、◯児寄り、といった判定すら貰えずに次回の20週頃の健診で産院から性別を教…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
個室にしたのでプラスで6万かかっちゃいましたが、安い方なのですね!ありがとうございます!
ちなみに新生児保育料は平均どのくらいなのですか?
ママリ🔰
新生児保管管理料は一万ちょいぐらいが多いと思います☺️
はじめてのママリ
そうなのですね💦それがトータル3万3千円とられています🫢
黄疸の治療の際に保育器に入って丸2日見てくれていたのもあるのでしょうか?
ママリ🔰
黄疸の治療は保険適応になってませんかね🤔
ママリ🔰
保険適応の分は自治体の子ども医療費助成で返金はなかったですか??
はじめてのママリ
そういえば、後ほど医療費助成見せてもらえれば大丈夫と言われ、支払わずに済んだことを思い出しました😳ありがとうございます!!
ママリ🔰
保険適応の方が結果安く済むと思います☺️
はじめてのママリ
一時金を除いてプラス12万の支払いだったので、何が高かったのだろうと産後一年経とうとしているのですが、今後に生かそうと今更ながらにチェックしていました💦
領収書を見ても、何が多めに加算されているのか結局分からず質問した次第です🙇♀️
ママリ🔰
そうなんですね!
高いところは一つ一つが高いイメージあります🤔多く加算されてるのではなく、加算自体が高いと言うか…
全室個室で個室代込みの表記してあるところが安いかなと探してて思いました😋
はじめてのママリ
なるほど!色々と回答いただきありがとうございました🥹
友人等にもきいて比較してみようと思います!